鶏のくわ焼き

豆苗☆ @cook_40236980
焼き目はしっかり、味は濃いめがわが家流!添える野菜は味付けなしの生野菜をぜひ!鶏肉の美味しさを引き立てます!
このレシピの生い立ち
小さい頃のご馳走は母の鶏の唐揚げ。今わが家のご馳走は鶏のくわ焼き。味は母の唐揚げの味付けです。
鶏のくわ焼き
焼き目はしっかり、味は濃いめがわが家流!添える野菜は味付けなしの生野菜をぜひ!鶏肉の美味しさを引き立てます!
このレシピの生い立ち
小さい頃のご馳走は母の鶏の唐揚げ。今わが家のご馳走は鶏のくわ焼き。味は母の唐揚げの味付けです。
作り方
- 1
鶏肉の余分な脂を取り、一口大のそぎ切りにし、塩少々を振り5分程置きます。水分が出るので丁寧にキッチンペーパーで拭きます。
- 2
ボールに☆を合わせ10分程鶏肉を漬けたら取り出し、片栗粉をまぶして焼きます。中火で熱したフライパンにサラダ油を入れます。
- 3
皮目から焼き、こんがり焼き色がついたら、フライパンや鶏肉に残った油を拭き取り、☆を端に入れ煮立たせ、鶏肉とからめます。
- 4
照りが出てきたら出来上がりです。お好みで柚子胡椒をつけて食べると美味しいです。
コツ・ポイント
肉に塩を振って余分な水分を出し漬けダレを染み込みやすくしたところ。油が多いとタレがからみづらく分離してしまうので、油はよく拭き取ること。お肉をよりさっぱりさせたい時は肉に熱湯をかけて油を洗うといいそうです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19832035