レンジで簡単☆たまご焼き

つか☆のん @cook_40265817
味付けはヤマキの白だしのみ。レンジに2分かけるだけの簡単レンチンだし巻き玉子です。
このレシピの生い立ち
フライパンで巻いたり、フライパンを洗ったりする手間を省きたくてレンジで作りました。
レンジで簡単☆たまご焼き
味付けはヤマキの白だしのみ。レンジに2分かけるだけの簡単レンチンだし巻き玉子です。
このレシピの生い立ち
フライパンで巻いたり、フライパンを洗ったりする手間を省きたくてレンジで作りました。
作り方
- 1
たまごを器に割り、ヤマキの白だし・お酢・水を入れ、よく混ぜる。
- 2
四角い器にラップをしいたら卵液を流し込み、ラップを卵液の上にふんわり折り込み、レンジ500Wで2分加熱する。
- 3
ラップで整形しながらしっかり包み、器に入れたまま1、2分休ませて完成。
コツ・ポイント
白だしは旨味と塩味があるので、他の調味料は不要!中でもヤマキの白だしが一番オススメです。
お酢はミツカンすし酢を使うとほんのり甘みもでます。お酢を入れることで、たまごが緑っぽくなるのを防いでくれる上に、ふんわり仕上がります♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単美味♪ふわっ和風卵焼き♪だし巻き 簡単美味♪ふわっ和風卵焼き♪だし巻き
白だしとお水とマヨネーズで簡単にふわッとしただし巻きができます!卵焼きにしたい方はお水なしで!その場合は白だし小さじ1で ♥woody♥
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19832586