わらびの醤油漬け

ここ左衛門
ここ左衛門 @cook_40127664

少しは醤油漬けにし楽しみたい☆春の楽しみ

このレシピの生い立ち
毎年恒例ですが、今年はみりんなどプラスしました。1つは和がらし加えました。

わらびの醤油漬け

少しは醤油漬けにし楽しみたい☆春の楽しみ

このレシピの生い立ち
毎年恒例ですが、今年はみりんなどプラスしました。1つは和がらし加えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2瓶分
  1. わらび ひと握り程度カット
  2. 醤油 100cc→60cc
  3. 80cc
  4. みりん 80cc→100cc
  5. 和がらし粉 小さじ1弱

作り方

  1. 1

    わらびは下処理します。ID18232442わらびアク抜きレシピ参考に。で熱湯で放置

  2. 2

    瓶は煮沸し、乾かします。

  3. 3

    調味料は沸騰→冷却です

  4. 4

    瓶に詰めるだけ水洗いし、カットし、水気を取ります

  5. 5

    瓶にわらびを入れ調味料をわらびより多く入れたら蓋をして冷蔵庫へ。3ヶ月ほど保存できます。

  6. 6

    一つは和がらし加えました。殺菌にもなるし風味もつきます

  7. 7

    お醤油100だと保存には最適ですがそのまま食べるとしょっぱめなので、少なく変更してあります。

コツ・ポイント

コツはありませんが、穂先が嫌いな方はカットして漬けてください。私は採る時かなり苦労しながらなので捨てたくなく食べます!醤油液がトロっとなり、ご飯にあいます。薄めが良い方は
醤油を半分に減らして下さい。開けたら早く食べてください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ここ左衛門
ここ左衛門 @cook_40127664
に公開
最近ではダイエット、健康レシピ、旬の野菜レシピなどに興味あり。
もっと読む

似たレシピ