ズボラな私のコーティングトリュフ

もちきっちん
もちきっちん @cook_40095938

毎年定番の覚え書きε(◎´・v・)з
コーティングは失敗しても修正出来ます
愛情たっぷりのチョコをバレンタインに♪
このレシピの生い立ち
レシピがボロボロになってしまったので
忘れてしまわないようにアップしました

ズボラな私のコーティングトリュフ

毎年定番の覚え書きε(◎´・v・)з
コーティングは失敗しても修正出来ます
愛情たっぷりのチョコをバレンタインに♪
このレシピの生い立ち
レシピがボロボロになってしまったので
忘れてしまわないようにアップしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約15個分
  1. ガナッシュ
  2. ミルクチョコレート 110g
  3. 生クリーム(動物性が◎) 50cc
  4. ラム 小さじ2/1
  5. コーティング
  6. ビターチョコレート 50g
  7. 飾りつけ
  8. チョコペンココアパウダー 少量

作り方

  1. 1

    チョコレートを砕き、
    ◯と一緒にボールに投入
    混ぜながら湯煎にかける(50〜60度)

  2. 2

    溶け始めれば湯煎から外し
    空気を含ませるように混ぜ合わせる
    数回繰り返しなめらかにする

  3. 3

    粗熱が取れたらスプーンを二本使い
    クッキングシートを敷いた
    天板に取り分け
    冷蔵庫で30分以上冷やす

  4. 4

    取り出したチョコレートを
    少量のココアパウダーをはたいた
    指先で手早く丸める

  5. 5

    コーティング用のチョコレート
    細かく刻み湯煎にかける
    フォークに乗せた④をさっと潜らせ
    クッキングシートに乗せる

  6. 6

    お好みの飾りつけをして
    冷蔵庫で冷やし完成

    とげとげトリュフは
    コーティングが冷える前に
    爪楊枝でつつきます

  7. 7

    今回使用した材料です
    お好きなメーカーの
    チョコレートで作って下さい♪

コツ・ポイント

寒いですが、手は冷水で冷やして作業します
チョコレートは水分が苦手なので
湯煎時に水が入らないように気を付けます
冷蔵庫で3〜4日日持ちします

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もちきっちん
もちきっちん @cook_40095938
に公開
1カ月の食費を夫婦+乳児で1.5万円以内に節約♪一汁三菜で栄養のある献立が目標です。食材はまとめ買いで週末に下ごしらえを済ませておくと時間の無い日もちゃちゃっと作れます(*'▽'*)ズボラレシピばかりですが作って頂ければ嬉しいです。嫌いな食材をバレないように料理に使うことが日々の楽しみです(^ー゜)♡
もっと読む

似たレシピ