エディブルフラワーの手まり寿司

ビタクラフト
ビタクラフト @vitacraft

ラップで包んで丸めるだけ! ちょっとしたパーティーに、エディブルフラワーをあしらったかわいいお寿司で華やかさアップ。
このレシピの生い立ち
コンパクトなステンレス鍋「ビタクラフト ディア」を使ったレシピです。お使いの鍋に合わせて、分量や火加減は適宜調節してください。

http://www.vitacraft.co.jp/brand/dear/
「ビタクラフト ディア」で検索

エディブルフラワーの手まり寿司

ラップで包んで丸めるだけ! ちょっとしたパーティーに、エディブルフラワーをあしらったかわいいお寿司で華やかさアップ。
このレシピの生い立ち
コンパクトなステンレス鍋「ビタクラフト ディア」を使ったレシピです。お使いの鍋に合わせて、分量や火加減は適宜調節してください。

http://www.vitacraft.co.jp/brand/dear/
「ビタクラフト ディア」で検索

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 1カップ(200mLのカップで計量)
  2. しば漬け 20g
  3. エディブルフラワー 適量
  4. 【A】
  5. 昆布だし 1カップ
  6. 大さじ1 1/2
  7. 砂糖 大さじ1/2
  8. 薄口しょうゆ 大さじ1/2
  9. みりん 大さじ1/2
  10. 少々

作り方

  1. 1

    米は炊く30分前に洗ってザルにあげておく。しば漬けは粗く刻んでおく。

  2. 2

    鍋に米と【A】を入れてひと混ぜしてフタをし、中火にかける。

  3. 3

    蒸気が上がったら10秒程度ふかしてから極弱火に落として10分加熱し、火を止めて10分蒸らす。

  4. 4

    炊きあがったら全体をよく混ぜ、粗熱を取る。しば漬けを入れて混ぜ、12~16等分に分ける。

  5. 5

    ラップにエディブルフラワーと[4]のすし飯をのせて、丸く形を整える。

  6. 6

    小ぶりなサイズのステンレス鍋「ビタクラフト ディア」の片手鍋 12cmを使ったレシピです。

コツ・ポイント

お刺身はもちろん、大根やみょうがなどの野菜、ゆで卵をあしらうのもおすすめ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ビタクラフト
に公開
高品質ステンレス鍋・フライパンのメーカー「ビタクラフト」公式アカウントです。ビタクラフトのブランド名は「ビタミン(ビタ)を逃さない手作り(クラフト)の鍋」に由来しています。公式サイトhttps://www.vitacraft.co.jp/公式オンラインショップhttps://www.vitacraft.co.jp/shop/
もっと読む

似たレシピ