作り方
- 1
☆の材料でピーマンの肉詰め用のタネをつくりました。(中2個)
- 2
タマネギはみじん切り、にんじんは多いかな?位すりおろして加えました。
- 3
半分くらいタネが余ってしまったので、ネギ、小麦粉、片栗粉、残りの卵、お湯でといたウェイパーを入れてよく混ぜます。
- 4
卵焼きを焼く四角いフライパンに、胡麻油を広げて片面が焼けたら四等分に切ります。そうするとひっくり返しやすいです。
- 5
ひっくり返してしばらく焼いたら、フタをして弱火で中まで火を通します。(ハンバーグを焼く時と同じ)
- 6
味が足りなければぽん酢つ付けて召し上がれ♪
- 7
もちもち感を出す為に小麦粉と片栗粉の量を変更しました。2014.7.8
コツ・ポイント
胡麻油とネギは多めのほうがチヂミっぽくなります。パン粉も入ってるからふっくらやけます。
似たレシピ
-
味覇で簡単!ゴーヤーとツナのチヂミ 味覇で簡単!ゴーヤーとツナのチヂミ
味覇とツナ缶で、ゴーヤーと玉ねぎ入りのチヂミがより美味しく。たれもポン酢ベースでなんちゃって。でも雰囲気は出てます。 しまちゅう(旅情家) -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19834370