沖縄の味!切昆布の炒め煮

ミンマミンマ
ミンマミンマ @cook_40122361

沖縄出身の友人に教えてもらいました
毎日のお弁当おかずにも、ぴったりです
このレシピの生い立ち
友人に教えてもらって以来、常備菜やお弁当おかずの定番になりました。友人は炊き込みご飯の具にしたりもするそうです。

沖縄の味!切昆布の炒め煮

沖縄出身の友人に教えてもらいました
毎日のお弁当おかずにも、ぴったりです
このレシピの生い立ち
友人に教えてもらって以来、常備菜やお弁当おかずの定番になりました。友人は炊き込みご飯の具にしたりもするそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 昆布(乾燥) 20g
  2. 人参(千切り) 1/2本
  3. 薄揚げ(千切り) 1/2枚
  4. サラダ油 大さじ2
  5. しょう油 大さじ4
  6. 砂糖(三温糖) 大さじ2
  7. 酒、みりん 各 大さじ1
  8. 適量
  9. だしの素 小さじ1弱

作り方

  1. 1

    ボウルに切昆布を入れ、水でもどす
    直径15cmのボウルいっぱいに戻ります

  2. 2

    戻ったら、ザルにあけ、軽くすすぐ
    (ひじきと同様です)

  3. 3

    人参、薄揚げを細い千切りにする

  4. 4

    フライパンにサラダ油を熱し、人参/薄揚げを入れ、強火でしんなりするまで炒める

  5. 5

    水切りした昆布を入れ、軽く混ぜあわせ、ひたひた位の水を入れる

  6. 6

    調味料をすべて入れ、沸騰したら、
    中火で蓋をし、煮込む(約30分位)  めんつゆでも代用可

  7. 7

    煮汁がほぼなくなったら、完成

  8. 8

    お弁当おかずなので、アルミカップで小分けし、冷凍保存バックに入れ、冷凍します

  9. 9

    お弁当に入れる時は、凍ったままでok!

コツ・ポイント

ポイントは人参と薄揚げを細めの千切りにすること。切昆布が細いので、太いと、見た目がイマイチに^_^;
豚バラやさつま揚げなど加えて、おかずっぽくしても

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミンマミンマ
ミンマミンマ @cook_40122361
に公開

似たレシピ