アスパラガスの一先ず保存はこれ!

ともりん0203 @cook_40044916
美味しいグリーン・アスパラガス♡超ズボラな方法で、コソッと保存してます(笑)
このレシピの生い立ち
それ迄は、余ってる縦長計量カップに水を入れてドアポケットに入れてましたが、どーも場所を取って邪魔になったので何か無いかと考えた結果、いつものビニール袋でOK♡でした♪
アスパラガスの一先ず保存はこれ!
美味しいグリーン・アスパラガス♡超ズボラな方法で、コソッと保存してます(笑)
このレシピの生い立ち
それ迄は、余ってる縦長計量カップに水を入れてドアポケットに入れてましたが、どーも場所を取って邪魔になったので何か無いかと考えた結果、いつものビニール袋でOK♡でした♪
作り方
- 1
1束100円前後で購入出来ると嬉しいですよね!2~3束まとめて買っちゃう事も♪
※写真のアスパラは3月20日購入
- 2
購入時に入れて帰るビニール袋でOK!
袋のカドにアスパラを置きます。 - 3
乾燥しないようにお水を少~し入れます。
- 4
余ってるビニール袋を
- 5
適当にクルリンとアスパラに巻きつけていきます♡
- 6
巻きつけたら、途中の所に輪ゴムで留めます。余りキツくならない様にね♡
- 7
余った上側は、伸ばして
- 8
穂の部分が傷つかない位で折り曲げて
- 9
ゆるめに輪ゴムで留めます。
※空気に触れてると、水分が付いてダメになりかけたりする事があるのでチョイ密封です♡
- 10
完成写真は、こんな感じです。
- 11
これを、冷蔵庫のドアポケットの開いてるスペースにヒョイと入れておくだけでOK!
奥側のは少し前にお安く購入してポン - 12
※根元に入れてるお水は、気付いた時に交換でOK♡そんなに気にしなくても大丈夫でした。
但し、夏場は気を付けて交換宜しくね - 13
3月29日に使用するので冷蔵庫から出した時にパシャ♡
- 14
☆ビニール袋が1枚じゃ不安(水漏れ等)な方は、工程10の後もう1枚ビニールに入れて下さい。
コツ・ポイント
*冷蔵庫内で空気に触れさせない事かな
似たレシピ
-
-
-
ブロッコリーの一先ず保存はこれ! ブロッコリーの一先ず保存はこれ!
2/16/2021話題入りれぽ100人♡感謝♡一先ず保存第3弾!買ってきたまま長持ちしちゃう♡ズボラでごめんなさいい ともりん0203 -
アスパラは簡単保存で便利に使えます アスパラは簡単保存で便利に使えます
特売で大量入手したアスパラガスをきれいな緑で美味しく食べるには加工保存!同じ方法でいんげん・ブロッコリー・おくらもOK! 適当会社員ママ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19835311