簡単☆さくさく&しっとりアップルパイ

Re♡119
Re♡119 @cook_40197469

周りはサクサク!
中はしっとりとしたアップルパイです^^*
あまり甘くないリンゴで作っても美味しくできますよ♡
このレシピの生い立ち
母がこの小さいバージョンを作ってくれたのですが、久しぶりに食べたいけど、ちょっと面倒だな…と思い、大きいの1枚を作ったのがきっかけです(^^;
見た目はドーンッ!って感じですが、味は美味しいので…リピしてます笑

簡単☆さくさく&しっとりアップルパイ

周りはサクサク!
中はしっとりとしたアップルパイです^^*
あまり甘くないリンゴで作っても美味しくできますよ♡
このレシピの生い立ち
母がこの小さいバージョンを作ってくれたのですが、久しぶりに食べたいけど、ちょっと面倒だな…と思い、大きいの1枚を作ったのがきっかけです(^^;
見た目はドーンッ!って感じですが、味は美味しいので…リピしてます笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1枚(約15cm×30cm)
  1. 市販のパイシート 4枚(15×30)
  2. リンゴ 2〜3個
  3. 1個
  4. 砂糖 大さじ4
  5. バター 10g

作り方

  1. 1

    リンゴの皮をむいて、適当な大きさに切り、熱した鍋でバターと炒めます。

  2. 2

    バターがリンゴ全体に馴染んだら鍋の蓋をして10分ほど煮ます。
    焦げないよう、たまにかき混ぜてください。

  3. 3

    リンゴがしなっとしたら蓋を取り、さらに10分ほど煮ます。

  4. 4

    水分がなくなったらOKです。

  5. 5

    パイシート2枚を重ねて長方形になるようにして軽くのばします。
    これをだいたい同じ大きさ&形になるようにして2枚作ります。

  6. 6

    1枚に先ほど作ったリンゴをのせます。
    この時端に少し隙間をのこしておきます。
    端の隙間には卵を溶いたものを塗ります。

  7. 7

    もう1枚のパイシートは同じく端に隙間を残しながら、縦に約1~2cmほどずつ切れ目を入れます。

  8. 8

    それをリンゴの乗ったパイシートの上に被せ、端をフォークで押さえます。

  9. 9

    その上に卵を溶いたものを塗ります。

  10. 10

    180°のオーブンで20~30分ほど焼けば完成です!

  11. 11

    中はこんな感じ´`*

コツ・ポイント

・パイシートは事前に自然解凍しておきましょう。
・オーブンは180°に予熱しておきましょう。
・リンゴに食感が、残っていた方が好きというかたはリンゴを煮る時間を短くしてみてください。
・時間は目安です。その時の様子で調整してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Re♡119
Re♡119 @cook_40197469
に公開
20代半ばの新米主婦です(^^)旦那や子どもに毎日美味しい料理を食べてもらうため料理上手になれるように頑張りたいです♥♥♥
もっと読む

似たレシピ