作り方
- 1
下準備:鍋に水と★を入れて30分~おく
- 2
1を火にかけ中火で沸騰直前になったら
それを維持しながら
3分煮出す - 3
火をとめて★を取り出す
コツ・ポイント
★は出だし袋を使用すると、取り出すときに便利です
似たレシピ
-
-
-
みそ汁に!いりこ(煮干し)と昆布のだし汁 みそ汁に!いりこ(煮干し)と昆布のだし汁
簡単に作れてコクのあるだし汁です。みそ汁用に便利です。※写真差し替えました。♪話題のレシピ感謝(2014.12.28) 白雲堂 -
-
-
-
-
鰹と煮干✿我が家の基本和風だしストック 鰹と煮干✿我が家の基本和風だしストック
お味噌汁に煮物に麺つゆに使える基本の和風だし。我が家は濃厚な鰹&煮干です。たっぷり2L作って数日分ストックしておきます。 かえ葉
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19836077