揚げなくても美味しい♪甘酢あんの肉団子

さぉぽんぽん
さぉぽんぽん @cook_40114619

揚げなくてもうまーい♡
つなぎ無しでしっかりお肉の味♪
茹でる作り方とレンジでの作り方、どっちも載せてみました〜(^^)
このレシピの生い立ち
揚げ物すると後片付けが面倒で…(^_^;)
鶏団子が頭を過ぎって茹でてみました〜

揚げなくても美味しい♪甘酢あんの肉団子

揚げなくてもうまーい♡
つなぎ無しでしっかりお肉の味♪
茹でる作り方とレンジでの作り方、どっちも載せてみました〜(^^)
このレシピの生い立ち
揚げ物すると後片付けが面倒で…(^_^;)
鶏団子が頭を過ぎって茹でてみました〜

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 豚挽肉 200g
  2. 玉ねぎ 1/4
  3. 生姜 1/2片
  4. 醤油 小さじ1/2
  5. 小さじ1/2
  6. 塩こしょう 少々
  7. 《甘酢あん》
  8. 肉団子茹で汁(水でもOK) 大さじ2
  9. ★砂糖 大さじ2
  10. ★ケチャップ 大さじ1
  11. ★酢 大さじ1
  12. ★醤油 大さじ1
  13. ★酒 大さじ1/2
  14. 片栗粉 大さじ1
  15. 水(水溶き片栗粉用) 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切り、生姜はすりおろしておきます。

    ボウルに肉団子のタネの材料の全部を入れてよくこねます。

  2. 2

    よく混ざったらラップをして30分以上休ませて下さい。

  3. 3

    お湯を沸かします。

    休ませておいたタネを直径3㎝くらいの大きさになるように丸めます。

  4. 4

    沸騰したお湯に、③の肉ダネを静かに入れて中火で3分くらい茹でます。
    ※茹で汁はあんに使うので分量ぶん残しておいて下さい。

  5. 5

    甘酢あんを作ります。

    鍋に★の調味料を入れて火にかけ、少し煮詰めたら水溶き片栗粉でとろみをつけます。

  6. 6

    ⑤の甘酢あんに茹でた肉団子を絡めたら出来上りです♪(^o^)

  7. 7

    《レンジ調理の場合》

    耐熱皿に肉ダネを並べたら、ふんわりラップをして600Wで2分半くらい加熱して下さい。

  8. 8

    ※加熱した時に出た肉汁は甘酢あんに使うので分量ぶん残しておいて下さい。(足りない場合は水でOKです。)

  9. 9

    《レンジで甘酢あんの作り方》

    耐熱ボウルに★を入れて600Wで1分加熱します。

  10. 10

    一度取り出して、水溶き片栗粉を入れてかき混ぜてから30秒加熱します。

    レンジから取り出してよ〜くかき混ぜれば完成!

  11. 11

    茹でたの同様に、甘酢あんに肉団子を絡ませれば出来上がりです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さぉぽんぽん
さぉぽんぽん @cook_40114619
に公開
その辺によくいる田舎の主婦やってます!作るの大好き!食べるのもっと大好き☆☆『美味しいものを食べたいから美味しいものを作る!』をモットーに料理してます(●´□`)♡子育て中でレシピを載せる時間もなかなか取れませんが、じんわり〜のんびり〜マイペース〜にレシピ更新したり、つくれぽ送ったりしまーす♪(^o^)
もっと読む

似たレシピ