ウェルシュ・ラビット② 固いバゲット編

kuragenoie @cook_40055651
固くなったフランスパン、食パンの耳、など残り物のパンなどなんでもOK。朝食、おやつ、ワインのアテに美味しいですよ~
このレシピの生い立ち
固くなったフランスパンをパングラタンを作るより短時間で料理にすることを考えていて、ふとウェルシュラビットを思いだし、作ってみればPizzaよりも、またパングラタンよりも短時間であっという間に完成!1度トーストした残り物のパンでもOK
ウェルシュ・ラビット② 固いバゲット編
固くなったフランスパン、食パンの耳、など残り物のパンなどなんでもOK。朝食、おやつ、ワインのアテに美味しいですよ~
このレシピの生い立ち
固くなったフランスパンをパングラタンを作るより短時間で料理にすることを考えていて、ふとウェルシュラビットを思いだし、作ってみればPizzaよりも、またパングラタンよりも短時間であっという間に完成!1度トーストした残り物のパンでもOK
作り方
- 1
パンを2cm角に切り揃え、フライパンで軽く焦げるまでローストして片側に寄せて、⭐を投入チーズを溶かしてから全体を和える
- 2
ザワークラウトID19843324を添えて、あとソーセージかベーコンに目玉焼きが付けば立派な朝食
- 3
↓↓↓
Pizza編 ID20073993 - 4
↓↓↓
簡略チーズパンID18803289 - 5
↓↓↓
食パンの耳を利用してもとても美味しいです
コツ・ポイント
普通のピザ用チーズでも、パルメジャーノでもOK。チーズの風味にマスタードとウスターソースの風味が効いて大皿に盛り付けたら争奪戦になる美味しさ
似たレシピ
-
-
ウェルシュ・ラビット③ ふきのとう編 ウェルシュ・ラビット③ ふきのとう編
ふきのとうの冷凍品を使うので、コレのない方は「春が来るまで待っててネ」です。ふきのとうの料理は30品目ですが、毎度 チーズとふきのとう は相性が良いので春に山菜採りしてからの冷凍をオススメします。他にも冷凍しておくと良き食材多々あり、ワタクシも一年中このふきのとうを味わいたくて毎年春にふきのとう狩り洗って湯通しして冷凍するがルーティンです。他にも冷凍ワザID20342098気になるワザはお試しください kuragenoie -
-
-
-
-
-
-
こんかいわしとバター!旨味凝縮バケット こんかいわしとバター!旨味凝縮バケット
能登の発酵食である「こんかいわし」を使った洋風バケットです。ワインのおつまみとしても最高です 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19836752