竹の子とわらび、シーチキンの煮物

みずくみさん
みずくみさん @cook_40099909

旬の竹の子とわらびにシーチキンを加えて、煮るだけ。わらびの下拵えも簡単です。
このレシピの生い立ち
竹の子、わらびを買ったので、旬の味を食べたかったから。

竹の子とわらび、シーチキンの煮物

旬の竹の子とわらびにシーチキンを加えて、煮るだけ。わらびの下拵えも簡単です。
このレシピの生い立ち
竹の子、わらびを買ったので、旬の味を食べたかったから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3、4人分
  1. 竹の子 300g
  2. わらび 100g位
  3. シーチキン 1缶
  4. 180cc~200cc
  5. 砂糖 大さじ2杯
  6. 醤油 大さじ2杯
  7. 味醂 大さじ1杯半
  8. 小さじ1/2
  9. ゴマ 小さじ1
  10. たね 小さじ1

作り方

  1. 1

    わらびは、容器に並べて、上に炭灰、又はくん炭を熱湯をヒタヒタにかけて、一晩おき炭を洗い流し綺麗な水につけます。

  2. 2

    竹の子は水煮でも良いです。食べやすい大きさに切ります。わらびは4㎝位に切ります。

  3. 3

    鍋にゴマ油、なたね油を入れて、竹の子、わらびを炒めます。次に水を加え、シーチキン、調味料を加えて煮ます。

  4. 4

    5分程中火で煮たら、火を止めて、余熱でしばらく蓋をして冷まします。
    味が染み込みます。皿に盛付けます。

コツ・ポイント

わらびも水煮でも出来ます。
煮すぎないようにします。
私は竹の子の固い下の部分を煮物に上の穂先は天ぷらや酢味噌あえに使います。
シーチキン無しでも美味しいです。くん炭は園芸用品売場で購入しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みずくみさん
みずくみさん @cook_40099909
に公開
料理好きなおばさんです。毎日フランス料理だと飽きるね!毎日ご飯を作っていて、料理は繰り返しだと。苦にならないコツは無理をしないこと。有るもので足りる。必要以上に買い物しないこと。特技はカメラ。スマホはまだ慣れないです。やっぱりおばさん(笑)
もっと読む

似たレシピ