満開!菜の花の白和え

おかもちょいくお
おかもちょいくお @cook_40059372

黄身を菜の花に見立てて彩りよく♪
このレシピの生い立ち
菜の花畑満開のイメージを、黄身で表現しました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. 豆腐(絹) 200g
  2. 菜の花 100g
  3. 人参(千切り) 1/2本
  4. にんじん用調味料
  5.  みりん 大さじ1
  6.  薄口しょうゆ 小さじ1
  7. 白和え用調味料
  8.  白ゴマ 大さじ1
  9.  砂糖 小さじ1
  10.  白味噌 大さじ1/2
  11.  薄口しょうゆ 小さじ1/2
  12.  塩 少々
  13. 1個

作り方

  1. 1

    紙容器に入った“富士山の清流とうふ”を使うと、超美味に仕上がります。無い場合は、お好みの絹ごし豆腐をお使いください。

  2. 2

    豆腐に重しをして10分。大さじ1程度の水が出たら、水切りOK。

  3. 3

    白ごまをよくすります。砂糖、白味噌、薄口しょうゆ、塩も加えます。

  4. 4

    水切りした豆腐を加え、全体をよくすり混ぜます。

  5. 5

    千切りしたにんじんは、みりんと薄口しょうゆで、炒め煮し、冷ましておきます。

  6. 6

    菜の花は、した湯でして水気を絞り、4cm幅に切ったものを和えます。

  7. 7

    菜の花が混ざったら、にんじんも入れて混ぜます。

  8. 8

    器に盛り付ける際に、ゆで卵の黄身をほぐしながら、彩りよく盛り付けます。

コツ・ポイント

菜の花は、茹でて冷水などにとり、素早く熱を冷ますことで彩りよく仕上がります。お子様用には気持ち、長めに茹でて柔らかくし、1,2cm程度に小さく切ると食べやすくなります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

おかもちょいくお
に公開
食品会社に勤める、2児のママです。家事、育児、日常生活に追われていますが、おから、豆腐、自家製野菜類を使ったヘルシーレシピをアップしています。
もっと読む

似たレシピ