
オーマのラザニア
やっぱり手作りは比べ物にならないくらい美味しい。
このレシピの生い立ち
母が作ってくれて、美味しかったのでレシピを教えてもらいました。
作り方
- 1
にんにくは潰してオリーブオイルで炒める。野菜は全てみじん切りしてパプリカ以外を投入・炒め、ローリエも投入。
- 2
ひき肉も投入して炒める。炒まったら白ワインを加え、アルコールを飛ばす。
- 3
トマトピューレと小麦粉1、お湯とブイヨンを投入、弱火で1時間煮込む。
- 4
みじん切りした黄パプリカと角切りトマトを投入。塩・こしょうで味を調える。ミートソースの出来上がり。
- 5
ホワイトソースを作る。バターを溶かし、小麦粉2を入れて混ぜ、牛乳を少しずつ入れてのばす。
- 6
泡立て器で焦げ付かないように混ぜ、沸騰したらすぐに火を消す。塩とナツメグを加える。
- 7
耐熱容器の内側にバター(分量外)を塗り、ホワイトソースをお玉2杯分広げ、ラザニアを2枚載せる。
- 8
ラザニアの上にミートソースを広げ、その上にまたホワイトソースを広げ、ピザ用チーズを散らす。
- 9
材料が無くなるまで『8』を繰り返す。表面にピザ用チーズを散らして終わる。
- 10
180℃のオーブンで25分間焼く。ボナペティ
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単♬サーモンとほうれん草のラザニア 簡単♬サーモンとほうれん草のラザニア
・手順を整理しました(5/29 2020)・サーモンを使ったラザニアでちょっとヘルシー。市販のホワイトソースを使って。 高橋はるな
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19840182