オーマのラザニア-レシピのメイン写真

オーマのラザニア

とみうま
とみうま @cook_40151747

やっぱり手作りは比べ物にならないくらい美味しい。
このレシピの生い立ち
母が作ってくれて、美味しかったのでレシピを教えてもらいました。

オーマのラザニア

やっぱり手作りは比べ物にならないくらい美味しい。
このレシピの生い立ち
母が作ってくれて、美味しかったのでレシピを教えてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

長方形の耐熱ガラス器・中
  1. 玉ねぎ 1個
  2. にんじん 1/2本
  3. セロリ 1本
  4. オリーブオイル 大さじ2
  5. にんにく 1カケ
  6. ローリエ 3枚
  7. ひき肉(合挽き) 450g
  8. 白ワイン 100cc
  9. トマトピューレ 大さじ2
  10. 小麦粉 大さじ2
  11. お湯 1.5リットル
  12. ブイヨン 3個
  13. パプリカ(黄) 1/2個
  14. 角切りトマト(パック) 250g
  15. 塩・こしょう 少々
  16. バター 50g
  17. 小麦粉 50g
  18. 牛乳 900cc
  19. ナツメグ・塩 少々
  20. 乾燥ラザニア(Barilla) 10枚
  21. ピザ用チーズ 200g

作り方

  1. 1

    にんにくは潰してオリーブオイルで炒める。野菜は全てみじん切りしてパプリカ以外を投入・炒め、ローリエも投入。

  2. 2

    ひき肉も投入して炒める。炒まったら白ワインを加え、アルコールを飛ばす。

  3. 3

    トマトピューレと小麦粉1、お湯とブイヨンを投入、弱火で1時間煮込む。

  4. 4

    みじん切りした黄パプリカと角切りトマトを投入。塩・こしょうで味を調える。ミートソースの出来上がり。

  5. 5

    ホワイトソースを作る。バターを溶かし、小麦粉2を入れて混ぜ、牛乳を少しずつ入れてのばす。

  6. 6

    泡立て器で焦げ付かないように混ぜ、沸騰したらすぐに火を消す。塩とナツメグを加える。

  7. 7

    耐熱容器の内側にバター(分量外)を塗り、ホワイトソースをお玉2杯分広げ、ラザニアを2枚載せる。

  8. 8

    ラザニアの上にミートソースを広げ、その上にまたホワイトソースを広げ、ピザ用チーズを散らす。

  9. 9

    材料が無くなるまで『8』を繰り返す。表面にピザ用チーズを散らして終わる。

  10. 10

    180℃のオーブンで25分間焼く。ボナペティ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とみうま
とみうま @cook_40151747
に公開
作るのは面倒くさがりだけど食べるのは大好きです。ちなみに旦那さんは料理人です。
もっと読む

似たレシピ