とり肉の味噌ホイル焼き☆ヘルシオ使用

utoS @cook_40181370
調理の汚れ物も少なく、ヘルシオインの間に他のおかずが作れます!
天板もほとんど汚れず後片付けも簡単。
しかも美味しい♡
このレシピの生い立ち
簡単な下ごしらえだけで、放置できるヘルシオ料理。
これは子どもにも旦那にも大好評!!
とり肉の味噌ホイル焼き☆ヘルシオ使用
調理の汚れ物も少なく、ヘルシオインの間に他のおかずが作れます!
天板もほとんど汚れず後片付けも簡単。
しかも美味しい♡
このレシピの生い立ち
簡単な下ごしらえだけで、放置できるヘルシオ料理。
これは子どもにも旦那にも大好評!!
作り方
- 1
とり肉は、一口大に切る。
酒大さじ2、塩少々振って軽く揉んでおく。 - 2
玉ねぎは薄切り、しめじは石づきを取ってほぐしておく。
- 3
赤みそ、砂糖、醤油を合わせる
- 4
アルミホイルに、とり肉を並べ、味噌を塗り、玉ねぎ、しめじ、コーンを乗せる。
- 5
人数分作ったら、残った味噌を野菜の上からかける。
味噌は残さずに使い切って下さい - 6
アルミホイルで包んで、端をきちんと止める。
天板に並べる。 - 7
手動加熱→グリル
→ウォーターグリル予熱なし
20分焼く。
量が多い、少ない場合は調整して下さい。 - 8
火傷に気をつけて(汁をこぼさないように)お皿に取り、付け合せの野菜と盛り合わせる。
- 9
ヘルシオじゃない場合。
家庭のオーブンに合わせてメニュー選択して下さい。
【レンジ調理はできません】 - 10
【蒸し器調理】
蒸し器で20分蒸す。【フライパン調理】
フライパンに水を入れ(ホイルが水没しないように)蒸し焼き
コツ・ポイント
玉ねぎは薄く切った方が甘みが出て美味しいです。
厚すぎると辛味が残るので注意。
味噌は赤みその方が味がしっかりします。
鶏肉の部位は今回はもも肉使用。
似たレシピ
-
-
-
-
-
鶏肉の味噌ホイル焼き 鶏肉の味噌ホイル焼き
鶏肉と味噌が意外にマッチしてホイルで包んで焼くのでジューシーに♪良かったらHPにも遊びにきてね。http://plaza.rakuten.co.jp/katokichi777/ カトキチ (・∀・) -
ヘルシー☆野菜たっぷりホイル焼きカレイ ヘルシー☆野菜たっぷりホイル焼きカレイ
魚の脂でできるのでノンオイルです☆しかもトースターで調理ができるので、洗い物も少なく、ガスも使わず簡単です♪みゆ☆りん
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19841244