筍の豚バラ巻き

クックささぴー @cook_40143124
旬の筍、先端の柔らかいところでなく、少し歯ごたえのある部分を使うと、シャキシャキしてお弁当などに良く合います。
このレシピの生い立ち
筍は煮ることが多いですが、味に変化を持たせてお弁当に入れたかったので、固い部分を利用してみました。この筍は朝掘りで、かなり太く根元付近でも、実はとても柔らかく歯切れがよいため、肉と一緒に食べても、噛み切れて肉と筍が楽しめます。
筍の豚バラ巻き
旬の筍、先端の柔らかいところでなく、少し歯ごたえのある部分を使うと、シャキシャキしてお弁当などに良く合います。
このレシピの生い立ち
筍は煮ることが多いですが、味に変化を持たせてお弁当に入れたかったので、固い部分を利用してみました。この筍は朝掘りで、かなり太く根元付近でも、実はとても柔らかく歯切れがよいため、肉と一緒に食べても、噛み切れて肉と筍が楽しめます。
作り方
- 1
下茹でした筍は、繊維を残すように縦に短冊切りし、厚さ1㎝、長さ5㎝くらいに切っておく。
- 2
豚バラ肉を広げ、筍を中心にしてくるくると巻いてしまう。
- 3
フライパンにサラダ油をひき、肉の巻いた最後の部分を下にして焦げ目がつく程度までしっかり焼く。
- 4
肉の端がしっかり止まったら、ひっくり返しながら、全体を焼く。
- 5
砂糖、酒、みりん、しょうゆを加え、少し煮立たせて全体に調味料をからませ、味をなじませる。
コツ・ポイント
筍はやわらかすぎると歯ごたえがないので、先端は避けて、根元の方を使うと良いと思います。作り方2の写真は、筍の切れ目・肉を巻くところ・巻き終わったものを並べてあります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19842315