手羽の照り焼き

NOMI_NEW5 @cook_40265005
一度茹でて火を通してしまうので火通りは気にしなくて大丈夫です。茹でこぼすので、アク取りも不要。
このレシピの生い立ち
だいぶ前に母から教わりましたが、アレンジしちゃってます。
作り方
- 1
多めのお湯を沸かして手羽中を入れ、再度沸騰したら強火のまま
3〜4分茹でこぼします。 - 2
お湯を捨て、さっと水をまわしかけてアクをすすぎ、ザルで水分を切って鍋に戻す。
- 3
酒と水をいれてやや少なめのひたひにし、あればネギの青いところとしょうがスライスを入れて火にかける。
- 4
砂糖、醤油、みりんを加えて沸騰させ、5〜10分ほど煮詰めます。
- 5
火を止めたら魚焼きグリルに並べて中火で10〜12分くらい焼いて焼き目をつけて出来上がり。
- 6
美味しそうに色づいたらOKです。
トースターでも焼けます。トレイかホイルの上に並べて焼いてください
コツ・ポイント
我が家では大量に作るので調味料の量は適当に加減してくださいね。残ったら冷蔵、冷凍でも大丈夫なので、煮こごりが付いたままやいてOKです。
似たレシピ
-
簡単に2品!手羽先のテリヤキ風☆ 簡単に2品!手羽先のテリヤキ風☆
手羽先を茹でてからテリヤキにしてしまいます。(写真はちょっと焦がしました)鶏のゆで汁で美味しいスープが出来るし、一度ゆでてあるので、短時間で美味☆ blogもやってま~す♬http://ameblo.jp/ichikomogumogu/ すえいち -
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19842723