竹の子とアンチョビのカナッペ

みずくみさん @cook_40099909
茹でた竹の子のスライスにアンチョビとクレソンをのせて、簡単カナッペ
味付けいらない。アンチョビの塩味が効いてます。
このレシピの生い立ち
竹の子は和風しかないし、簡単に食べれるメニューを考えてカナッペにした。
美味しく出来た。
竹の子とアンチョビのカナッペ
茹でた竹の子のスライスにアンチョビとクレソンをのせて、簡単カナッペ
味付けいらない。アンチョビの塩味が効いてます。
このレシピの生い立ち
竹の子は和風しかないし、簡単に食べれるメニューを考えてカナッペにした。
美味しく出来た。
作り方
- 1
アンチョビを茹でた竹の子にのせて、最後にクレソンをのせるだけ。
- 2
竹の子水煮でも出来ます。
コツ・ポイント
竹の子水煮、灰汁ぬきした竹の子
一度茹でると良いです。
アンチョビは塩辛いから、味付けいらない。塩気気になる人はアンチョビ半分にしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
筍とえのきのチーズカナッペ 筍とえのきのチーズカナッペ
筍が旬の時期に、簡単にできるおつまみです。根元の歯ごたえのある部分をソテーして楽しみます☆えのきXめんつゆXクリームチーズって美味しいんですよ♪KLM♡
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19842837