竹の子とアンチョビのカナッペ

みずくみさん
みずくみさん @cook_40099909

茹でた竹の子のスライスにアンチョビとクレソンをのせて、簡単カナッペ
味付けいらない。アンチョビの塩味が効いてます。
このレシピの生い立ち
竹の子は和風しかないし、簡単に食べれるメニューを考えてカナッペにした。
美味しく出来た。

竹の子とアンチョビのカナッペ

茹でた竹の子のスライスにアンチョビとクレソンをのせて、簡単カナッペ
味付けいらない。アンチョビの塩味が効いてます。
このレシピの生い立ち
竹の子は和風しかないし、簡単に食べれるメニューを考えてカナッペにした。
美味しく出来た。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 茹でた竹の子 100g
  2. アンチョビ 一缶
  3. クレソン 適量

作り方

  1. 1

    アンチョビを茹でた竹の子にのせて、最後にクレソンをのせるだけ。

  2. 2

    竹の子水煮でも出来ます。

コツ・ポイント

竹の子水煮、灰汁ぬきした竹の子
一度茹でると良いです。
アンチョビは塩辛いから、味付けいらない。塩気気になる人はアンチョビ半分にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みずくみさん
みずくみさん @cook_40099909
に公開
料理好きなおばさんです。毎日フランス料理だと飽きるね!毎日ご飯を作っていて、料理は繰り返しだと。苦にならないコツは無理をしないこと。有るもので足りる。必要以上に買い物しないこと。特技はカメラ。スマホはまだ慣れないです。やっぱりおばさん(笑)
もっと読む

似たレシピ