チンゲンサイと舞茸とひき肉の炒め煮

FarmersK
FarmersK @cook_40042549

とろ~りあんがいっぱいの、チンゲンサイとまいたけとひき肉の炒め物です。
このレシピの生い立ち
味がしみにくいチンゲンサイをとろみがあるあんを絡めた炒め物を作りました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 豚ひき肉 200g
  2. チンゲンサイ 2~3株(300g)
  3. 舞茸 1パック(100g)
  4. 水溶き片栗粉(水1:片栗粉1) 大さじ1
  5. ごま 大さじ2分の1
  6. 【A】
  7. 中華スープ 300cc
  8. しょうゆ 大さじ1
  9. みりん 小さじ2
  10. 豆板醤 小さじ2分の1(*なくてもOK)
  11. 塩、こしょう 少々

作り方

  1. 1

    チンゲンサイは横半分に切り、葉の部分は2センチ幅、軸の部分は縦に8等分しておきます。舞茸はほぐしておく。

  2. 2

    フライパンにごま油を中火で熱し、ひき肉を入れほぐしながらポロポロになるまで炒め、チンゲン菜の軸の部分を入れる。

  3. 3

    チンゲンサイの軸が少ししんなりしたら、残りの葉先とまいたけを入れ、舞茸もしんなりするまで炒める。

  4. 4

    【A】を加えて3分煮て、最後に水溶き片栗粉でとろみをつけて完成~

コツ・ポイント

チンゲンサイや、白菜、小松菜など、葉先と下の方の軸の部分の厚みも水分量も違うので、時間差で炒めています。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

FarmersK
FarmersK @cook_40042549
に公開
私は以前、京都に住んで、農業をしていました。現在は町に戻り,自分を大事に、そしてありのままに、自由きままな日々を送っています。ブログにはこれからは、元農家として美味しい野菜の食べ方やプランターで野菜を育てたり、ゆったりとした日常のお話を掲載しています。https://ameblo.jp/farmers-keiko/
もっと読む

似たレシピ