昆布だし?風味の豆ご飯♪

※たまごまま※
※たまごまま※ @cook_40240729

出し昆布がなくても、美味しい豆ご飯が炊けちゃいます^o^
このレシピの生い立ち
出し昆布がないときに、思いついて作ってみました。
いつもより多く炊いて、ラップでおにぎりにして冷凍しています。
食べたいときに食べられますよ。

昆布だし?風味の豆ご飯♪

出し昆布がなくても、美味しい豆ご飯が炊けちゃいます^o^
このレシピの生い立ち
出し昆布がないときに、思いついて作ってみました。
いつもより多く炊いて、ラップでおにぎりにして冷凍しています。
食べたいときに食べられますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 3合
  2. グリーンピース 1〜2カップ(好みで)
  3. 大1
  4. 昆布 小2

作り方

  1. 1

    米を洗い、グリーンピースは実を出して洗っておく。

  2. 2

    炊飯器に、米・酒を入れ、3合の線まで水を入たら、昆布茶を加えて軽く混ぜておく。

  3. 3

    ②に、グリーンピースも加えて炊飯器で炊く。

  4. 4

    炊き上がったら、全体を混ぜ合わせる。
    ※保温しておくと、グリーンピースの色が悪くなるので、早めに食べるか別の容器に移す

コツ・ポイント

塩加減と風味を昆布茶一つでできるので簡単です。
好みで昆布茶を加減してください。(炊き上がりの味を見て塩をふってもいいです)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
※たまごまま※
※たまごまま※ @cook_40240729
に公開
いつもの材料で、美味しいものを^o^毎日のご飯には、じぃじ・ばぁばが育ててくれた野菜がたっぷり!色んな味で食べて欲しくて、簡単、早くできるように工夫しながらご飯作りを楽しんでます。最近は、しばらくお休みしていたパン作りも再開 ^-^キッチン時間が増えてます♪これからUPを増やしていきたいです!
もっと読む

似たレシピ