うすいえんどうとミニトマトのドライカレー

どんぐりぱん
どんぐりぱん @cook_40062147

これから色々作れます。トマト缶プラスで、ミートソースにリメイクも!春のドライカレーは、カレーパウダーを使って優しい味に。
このレシピの生い立ち
うすいえんどう使い切り!を目指して作ってみました。トマト缶があれば、ミートソースにするつもりでしたが、食べきっていたので今回はドライカレーに!香辛料がなくても、カレーのルーを刻んで入れても作れます!水を足して、あくを取ってからルーを入れて!

うすいえんどうとミニトマトのドライカレー

これから色々作れます。トマト缶プラスで、ミートソースにリメイクも!春のドライカレーは、カレーパウダーを使って優しい味に。
このレシピの生い立ち
うすいえんどう使い切り!を目指して作ってみました。トマト缶があれば、ミートソースにするつもりでしたが、食べきっていたので今回はドライカレーに!香辛料がなくても、カレーのルーを刻んで入れても作れます!水を足して、あくを取ってからルーを入れて!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 牛豚合挽き 350g
  2. うすいえんどう 120g
  3. ミニトマト 25個
  4. 新玉ねぎ 1個
  5. 人参 5センチ
  6. 赤ワイン 100cc
  7. さとう 大さじ1
  8. ニンニクすりおろし 大さじ1
  9. 生姜すりおろし 大さじ1
  10. コンソメの素 1個
  11. 塩コショウ 少々
  12. ハウス味つけカレーパウダー 10振り〜15振り
  13. パプリカパウダー 8振り
  14. ナツメパウダー 3振り

作り方

  1. 1

    人参をみじん切り、玉ねぎも半分に切り1センチ四方に切る。ミニトマトはヘタを取り洗う、うすいえんどうも洗っておく。

  2. 2

    サラダ油を入れミニトマト以外の野菜を炒めていく。塩コショウ、砂糖、コンソメの素を入れる。

  3. 3

    ミニトマトを入れ、軽く混ぜて生姜、ニンニクを入れて、赤ワインを入れる。ナツメグパウダーを入れ、全体に混ぜる。

  4. 4

    ミニトマトを崩して煮詰め、パプリカパウダー、カレーバウダーを入れ味をみる。お好みで調節して下さい〜ψ(`∇´)ψ

  5. 5

    残りはケチャップを足して、ペンネを炒めたり、ご飯と炒めてチャーハンの具に、卵で巻いてミニオムレツもいけそうです!

コツ・ポイント

ミニトマトの皮が気になる方は初めに湯むきするか、調理の途中で剥がれてくるので、取り除いて下さい〜(≧∇≦)辛いのが好きな方は、カレー粉を使って、チリパウダーを足して下さい〜ψ(`∇´)ψ子供向けになってます!あれば、ガラムマサラを入れても☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
どんぐりぱん
どんぐりぱん @cook_40062147
に公開
高校生と成人姉の母です。姉は㊗️就職クックパット大好き☆キャンプ大好き♡なかなか行けない!コーラス好き♪また大きい声を出して歌いたい!最近スロークック…と言うかほぼ見るだけです。地球連邦軍外郭部隊「ロンド・ベル」所属ジオレポ小隊≪NO.3≫どんぐりぱんただ今活動休止中!隊長すみません!
もっと読む

似たレシピ