作り方
- 1
ほうれん草は茹でて細かく刻む。
- 2
さつまいもは食べやすい大きさに切り茹でる。
- 3
ひじきは水で戻し細かく刻む。
- 4
鮭は茹でてほぐす。
- 5
耐熱容器にすべての材料を入れてレンチンし混ぜれば完成。
コツ・ポイント
月齢に合わせた量・食材の切り方を調整して下さい。
初めての食材は小さじ1~徐々に増やしていく。
①②④の材料は冷凍保存しておくと作る時に簡単です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
離乳食中期 小松菜と納豆、卵黄のお粥 離乳食中期 小松菜と納豆、卵黄のお粥
レンジで簡単に時短調理できる離乳食!栄養バランスを意識し、野菜とタンパク質が摂れるようなお粥を作りました。S氏とママの食卓
-
-
-
-
-
-
-
鮭とグリーンピースのお粥(離乳食中期~) 鮭とグリーンピースのお粥(離乳食中期~)
さて、鮭をどうやって食べさせよう…と思い、お粥に入れてついでにグリーンピースも!!と思って出来たものです(^^;)いぬっちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19846152