ホットケーキミックスで簡単ケークサレ★

京都二人暮らしの食卓
京都二人暮らしの食卓 @cook_40026916

ベーコンと野菜たっぷりの甘くないお食事パウンドケーキ「ケークサレ」がホットケーキミックスで簡単に♪5月23日に話題入り♪

このレシピの生い立ち
前にホットケーキミックスで食事マフィンを作ったら美味しかったので、今度はパウンド型に入れてケークサレに。チーズと胡椒を入れる行程を2010.4.5追記。プチトマトの種は抜いた方が少しでももちがいいと思います。2010.5.24追記。

ホットケーキミックスで簡単ケークサレ★

ベーコンと野菜たっぷりの甘くないお食事パウンドケーキ「ケークサレ」がホットケーキミックスで簡単に♪5月23日に話題入り♪

このレシピの生い立ち
前にホットケーキミックスで食事マフィンを作ったら美味しかったので、今度はパウンド型に入れてケークサレに。チーズと胡椒を入れる行程を2010.4.5追記。プチトマトの種は抜いた方が少しでももちがいいと思います。2010.5.24追記。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

19.5×8.5×5.5のパウンドケーキ型1台分
  1. 2個
  2. 牛乳 50cc
  3. オリーブオイル(またはサラダ油) 70cc
  4. ミニトマト 4個(70g)
  5. じゃが芋 小1個(正味50g)
  6. プリマハム新鮮使いきりハーフベーコン 1P(37g)
  7. ミックスベジタブル 40g
  8. 玉ねぎ 1/2個(70g)
  9. 溶けるチーズ 30g
  10. 胡椒 少々
  11. ホットケーキミックスレシピID:18271999 200g

作り方

  1. 1

    トマトは大きいものなら縦に包丁を入れ、放射状に1/6カットにする。玉ねぎは薄めのスライス。

  2. 2

    じゃが芋は皮を剥いて5ミリ程度のさいの目に切り水に入れておく。ベーコンも5ミリ程度の幅に切る。

  3. 3

    ボールに卵を入れホイッパーでほぐし牛乳を入れてよく混ぜる。オリーブオイルは少しずつ数回に分けて入れその都度よく混ぜる。

  4. 4

    トマト、じゃが芋、ベーコンとミックスベジタブル、玉ねぎ、溶けるチーズを入れてヘラなどで混ぜる。(玉ねぎは少し残しておく)

  5. 5

    最後に胡椒、ホットケーキミックスを入れ、全体に馴染むようにヘラで混ぜたらパウンド型に入れる。

  6. 6

    手順4で少し残した玉ねぎスライスを上に飾って180度に温めたオーブンで50分焼いたら出来上がり。

コツ・ポイント

途中ケーキの表面や玉ねぎが焦げすぎるようならアルミホイルを被せて下さい。後は野菜やベーコンの下処理をしたら混ぜるだけです。トマトや玉ねぎが入っていますので、室温で冷やしたら冷蔵庫で保存し早めに食べ切ってください。トマトの種は取るといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
京都二人暮らしの食卓
に公開
気ままにレシピをアップしています。
もっと読む

似たレシピ