なすのひき肉挟み焼き

であ。 @cook_40147472
揚げ焼きだから夏場でも片付けは簡単に
衣をつけないのでなすのとろとろの食感がそのまま味わえ、肉は外側がかりかりしてます。
このレシピの生い立ち
母の味付け、作り方です。
なすのひき肉挟み焼き
揚げ焼きだから夏場でも片付けは簡単に
衣をつけないのでなすのとろとろの食感がそのまま味わえ、肉は外側がかりかりしてます。
このレシピの生い立ち
母の味付け、作り方です。
作り方
- 1
米茄子は1cm幅の輪切りに10枚に切る。
ボウルに水を張り、10分つける。
浮いてこないように落し蓋をする。 - 2
ひき肉に塩胡椒をして粘り気が出るまで混ぜる。
- 3
2にみじん切りした玉ねぎ、片栗粉、卵、味噌、醤油、ブランデーを入れてよく混ぜる。
- 4
1の水気を軽く切って、小麦粉を裏表まぶしたら3を5等分して挟む。
肉の周りにも粉をまぶしておく。 - 5
フライパンに油を1cmほど引いて中火にかける。小麦粉を少し落としてすぐに浮いてくる温度になれば4を並べる。
- 6
肉の色が変わってきたらひっくりかえしていい色になるまで揚げる。
油を切ったら大きさによっては2等分する。 - 7
めんつゆと大根おろしを好みでつけて食べてください。
コツ・ポイント
なすの下処理は油を無駄に吸わない、皮の色が落ちないために必ずしてください。
ブランデーは肉の臭みを消すのであれば入れるといいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
れんこんと里芋の挟み焼き~あんかけで~ れんこんと里芋の挟み焼き~あんかけで~
もちもちカリカリで食感最高です~。和風のあんを絡めて召し上がれ~!野菜のみでもメインになるくらいの一品★簡単ですよ~ さんきゅーの日 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19848122