★美味しい*ハチミツ入りマドレーヌ*♪

たかしママ
たかしママ @cook_40056259

ハチミツ入りのバター風味で
ほんのりレモンの香りがする
美味しい*マドレーヌ*です。
このレシピの生い立ち
三重県鳥羽市の有名な洋菓子のお店
『ブランカ』さんの真珠貝の形をした
美味しいマドレーヌが懐かしくて作りました。
※2023年12月21日(木)に
材料を一部変更しました。

★美味しい*ハチミツ入りマドレーヌ*♪

ハチミツ入りのバター風味で
ほんのりレモンの香りがする
美味しい*マドレーヌ*です。
このレシピの生い立ち
三重県鳥羽市の有名な洋菓子のお店
『ブランカ』さんの真珠貝の形をした
美味しいマドレーヌが懐かしくて作りました。
※2023年12月21日(木)に
材料を一部変更しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マドレーヌ型・貝型大小合計34個分
  1. 無塩バター 150g
  2. 粉砂糖(又はグラニュー糖) 130g
  3. はちみつ 20g
  4. 3個
  5. 薄力粉 120g
  6. アーモンドプードル 30g
  7. ベーキングパウダー 3g
  8. ニラオイル 数滴
  9. レモンの皮 1個分

作り方

  1. 1

    マドレーヌ型に
    溶かしバターを塗ります。

  2. 2

    薄力粉・アーモンドプードル・ベーキングパウダーを1個のボールで計量します。

  3. 3

    2をふるいにかけて粉砂糖を加えて混ぜ合わせます。

  4. 4

    バターは耐熱ボールに入れてレンジで
    1分程チン!して溶かしバターにしてハチミツを加えます。

  5. 5

    3に溶き卵を中央に加えます。

  6. 6

    5を泡立て器で
    中央からゆっくり
    かき混ぜます。

  7. 7

    6を粉がなくなるまでよく混ぜ合せます。

  8. 8

    7に4の溶かしバターを数回に分けて加えながら混ぜ合わせます。

  9. 9

    8にバニラエッセンスを数滴加えて
    混ぜ合わせます。

  10. 10

    こんな感じにトロトロでツヤツヤになったらOKです!

  11. 11

    10にレモンの皮をすりおろして加え
    ゴムべらで丁寧に混ぜ合わせたら生地の出来上がりです。

  12. 12

    11を絞り袋に入れて1のマドレーヌ型に絞り出します。ギリギリに入れると焼き上がりがはみ出るので8分目位に入れます。

  13. 13

    全ての型に絞り入れます。

  14. 14

    マドレーヌ型の紙型2個・貝型大12個・小型20個で合計34個全てに絞り入れます。

  15. 15

    オーブンを190℃で予熱し
    170℃に温度を下げ15〜20分位焼きます。
    焼き時間は生地の量で違うので様子を見て下さい。

  16. 16

    焼き上がったら
    直ぐに型から出して
    網にのせて冷まします。

    *小(ミニ)型は焼き時間は短くなります。様子を見て下さい。

  17. 17

    冷めたら出来上がりです。
    焼き立てを食べると
    サクサクで中はしっとりでとっても美味しいですよ。

  18. 18

    しっかり冷めたら
    袋に入れてシールを貼って出来上がりです。
    焼き菓子なので
    常温で保存です。

  19. 19

    2~3日目からが
    バターが馴染んで
    しっとり美味しくなります。
    土曜日に作り月曜日に皆さんへ
    お届けする予定です。

  20. 20

    ※2023年12月2日(水)に息子への手土産に焼いてガス袋に脱酸素剤を入れてシーラーで止めました。

コツ・ポイント

バター・砂糖・卵・粉類は同量で作ります。
ハチミツとアーモンドプードルを
加えるのがポイントです。
レモンの皮を加えるのは必須です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たかしママ
たかしママ @cook_40056259
に公開
こんにちは(*^_^*)どなたでも簡単に作れるお料理です。レンジや圧力鍋を使った手抜きの(^_^;)お料理などを多く投稿させて頂いてます。最近は・・・低糖質のレシピをメインに投稿してます。ちょっと体調を悪くしてる『たかしママ』ですが息子に残してあげたい母の味です。 
もっと読む

似たレシピ