大根の葉とじゃこのふりかけ

Sizuku04 @cook_40131110
ご飯のお供に、我が家の定番ふりかけです。
このレシピの生い立ち
小学校の低学年の調理実習で教わったものを簡単アレンジしました。葉付き大根やかぶを買ったときには必ず作ってます。なので、じゃこは安いときに買って、小分けで冷凍ストックしてます。
作り方
- 1
大根(かぶでも)の茎の多い方を20㎝程に切って湯がく。
- 2
湯がいた大根の葉を5㎜幅にきざむ。
- 3
フライパン(テフロン加工の小鍋でも)にゴマ油を入れて火にかけ、ゴマ、じゃこを軽く炒める。
- 4
(3)に水気を絞った大根の葉とめんつゆを入れてパラパラになるまで炒めて出来上がり。
コツ・ポイント
大根の葉はしっかり水を切っておかないと、水っぽい仕上がりになって、保存できないので注意。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
大根の葉とじゃこのにんにく醤油ふりかけ 大根の葉とじゃこのにんにく醤油ふりかけ
大根の葉っぱが美味しくたくさん食べれる(^u^)ふりかけ、おにぎり、おつまみ。。。。パスタにも、塩焼きそばにも♪ suzumawakonoha -
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19849793