青紫蘇の保存法

Kuromi1021
Kuromi1021 @cook_40048404

虫喰いから守るためと、これなら使いたい時便利です
このレシピの生い立ち
色んな方法で保存して来ましたが、どれも長くは持たず、これならいけるかもとやってみたら、意外に持ってびっくりしました。直ぐに使えるし便利です。

青紫蘇の保存法

虫喰いから守るためと、これなら使いたい時便利です
このレシピの生い立ち
色んな方法で保存して来ましたが、どれも長くは持たず、これならいけるかもとやってみたら、意外に持ってびっくりしました。直ぐに使えるし便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

青紫蘇
  1. 好きな本数だけ 何本でも

作り方

  1. 1

    青紫蘇は茎を長く残しよく洗い、瓶に挿しておくだけです。水をこまめに取り替えなくても濁りません。

  2. 2

    花瓶でも良いけど、私はペットポトルを切って使ってます。

コツ・ポイント

葉っぱに虫が付いてないか、よく洗ってください。葉が使い終わったあと、茎に根が出てきています。もう一度植えられるかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Kuromi1021
Kuromi1021 @cook_40048404
に公開
いつの間にかクックパッド歴も長くなりました。万年ダイエッターでしたが、やはり食べないと体力も筋肉もつかない事よくわかって来ました。健康である為には沢山の食材を使ってヘルシーレシピを心掛けたい、そう思うこの頃です。
もっと読む

似たレシピ