くるっとキュウリのおでかけサンド

群馬県・ぐんまちゃん
群馬県・ぐんまちゃん @cook_40103522

ピクニックにぴったりのサンドイッチだよ。群馬県のキュウリは平たん地で作られていて、生産量が全国トップレベルなんだ。
このレシピの生い立ち
このレシピは、群馬県の話題を写真を中心にご紹介する『グラフぐんま』(2019年4月号)の「ひめラボ旬食キッチン」に掲載されました。

くるっとキュウリのおでかけサンド

ピクニックにぴったりのサンドイッチだよ。群馬県のキュウリは平たん地で作られていて、生産量が全国トップレベルなんだ。
このレシピの生い立ち
このレシピは、群馬県の話題を写真を中心にご紹介する『グラフぐんま』(2019年4月号)の「ひめラボ旬食キッチン」に掲載されました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. サンドイッチ
  2. キュウリ 1本半
  3. スライスチーズ 2枚
  4. ロースハム 4枚
  5. サンドイッチ用食パン 4枚
  6. 1個
  7. 少々
  8. コショウ 少々
  9. 手作りマヨネーズ
  10. 卵黄 1個分
  11. 小さじ4分の1
  12. コショウ 少々
  13. からし 小さじ2分の1
  14. 大さじ1
  15. サラダ油 100㏄

作り方

  1. 1

    キュウリはパンの幅に切る。縦の薄切りと棒状の二種類に切り、軽く塩をふる。

  2. 2

    ボウルにマヨネーズの材料の卵黄、塩、コショウ、からし、酢を入れ、泡立て器でしっかり混ぜる。

  3. 3

    サラダ油をスプーン1杯程度、入れては混ぜるを繰り返す。50ccほど入れたら、残りの油を少しずつ加えながらしっかり混ぜる。

  4. 4

    卵1個をゆで卵にする。大きめのみじん切りにしたら塩、コショウ、手作りマヨネーズで調味する。

  5. 5

    パンに手作りマヨネーズを塗り、広げたラップの上にのせる。薄切りしたキュウリの水気を拭き、キュウリ、ハム、チーズを載せる。

  6. 6

    手前から巻く。きれいに巻くために、巻き終わりのパンの端の1センチ程度には具を載せない。

  7. 7

    パンに(4)を塗り、ハム、棒状のキュウリをのせて(6)のように巻く。

  8. 8

    巻き終わったらラップの両端をねじり、リボンで飾る。

コツ・ポイント

手作りマヨネーズは冷蔵庫で保存し、2,3日で使い切って下さい。
手作りマヨネーズのからしは、お子さんが召し上がる場合は省いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
群馬県・ぐんまちゃん
に公開
“鶴舞う形の群馬県”から「ぐんまちゃん」おすすめの群馬県産食材を使ったレシピをご紹介します。キャベツ、こんにゃく、下仁田ねぎ、レタス、やよいひめ、ぐんま名月、ギンヒカリ、上州和牛など、群馬県産農畜産物はどれも一級品。毎日の献立づくりに「ぐんまちゃん」おすすめレシピをお役立てください。
もっと読む

似たレシピ