トロットロ 我が家の角煮〈改良版〉

Yukilog @cook_40262971
我が家の角煮♡時間はかかるけど脂を落としてコラーゲンたっぷりです。スープも作れて一石二鳥!
このレシピの生い立ち
角煮を極めたくて改良を重ね、完成しました。
トロットロ 我が家の角煮〈改良版〉
我が家の角煮♡時間はかかるけど脂を落としてコラーゲンたっぷりです。スープも作れて一石二鳥!
このレシピの生い立ち
角煮を極めたくて改良を重ね、完成しました。
作り方
- 1
豚バラ肉 1ブロックを大きめサイズの角切りにする。
- 2
お肉がかぶるくらいのお湯に、カットした青ネギと生姜のスライス3枚くらいを入れて沸騰させたら、カットした豚バラ肉を入れる。
- 3
丁寧にアクを取りながら30分くらい(アクが出なくなるまで)茹でる。
- 4
ザルでこしながらお肉などを一旦取り出して、水にさらしキッチンペーパーで肉の水分や脂を拭き取る。出汁は角煮に使用。
- 5
⑷の出汁400ml、調味料、追加で生姜スライス2枚位を加え、中火で30分圧力をかける。
- 6
⑸の間に好みで卵や大根を下ゆでする。今回はゆで卵のみ。圧力が抜けたら用意した具材を入れて冷まして味を染み込ませる。
- 7
お皿に盛り付けて完成。
一晩くらい置くと、卵にも味が染み込んでいい感じです。お好みで白髪ねぎや刻み葱を飾って下さい!
コツ・ポイント
お肉が縮むので大きめにカットすると良いです。
再度温めて食べる時はレンジだとパサパサになるので、鍋で弱火でじっくり温めると、パサパサになり辛いです。
似たレシピ
-
-
絶品とろっとろ♬きちんと豚の角煮♡ 絶品とろっとろ♬きちんと豚の角煮♡
時間はかかるけど超美味。箸で持てない!本当とろとろ♡何処に出しても恥ずかしくない絶品角煮。お店のより美味しいと評判です♬ *ゆいママキッチン* -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19851373