話題のキクラゲで…ダイエット中華風酢の物

夢遊草
夢遊草 @cook_40049902

キクラゲは繊維質が多く便秘解消、血糖値上昇の抑制、ダイエット効果が期待でき、ローカロリーの特性を生かしたメニューです。
このレシピの生い立ち
栄養豊かなキクラゲの紹介番組を観て、大好きな酢の物に加えてみました。キクラゲの浸け汁には、水溶性植物繊維ほか栄養分が解けているので、蜂蜜など加え飲む方が良いそうです。ダイエット目的なら、乾燥キクラゲは1日5グラム以上がベストです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 乾燥キクラゲ 10グラム
  2. キノコ 150グラム
  3. キュウリ 1本
  4. ニンジン 60グラム
  5. 小匙1杯
  6. 料理酒 大匙1杯
  7. ごま 小匙1杯
  8. 煎り胡麻 小匙1杯
  9. 調理酢 大匙5杯

作り方

  1. 1

    キノコは、できるだ2種以上を食べやすい大きさに切り、フライパンに料理酒を入れ炒めます。水分が無くなるまで加熱のこと。

  2. 2

    乾燥キクラゲは、水から5時間以上浸け戻します。食べやすい大きさに、大きめの線切りにします。

  3. 3

    キュウリは、スライサーで線切り、小匙半杯をふりかけ、半時間ほど置いて、和える前に水分を絞ります。

  4. 4

    人参は生でもいいのですが、短時間の塩茹で(小匙半杯の塩)後に、笊に入れて水切りします。

  5. 5

    ボールに材料を入れ、混ぜてから調理酢と胡麻油を入れます。

  6. 6

    調理酢の味が浸みるように、密封容器に入れて…1時間以上
    冷蔵庫で置きます。

  7. 7

    容器に入れ、冷蔵庫で保管して1日が経過しましたが、さらに味が浸みて美味しくなりました。

  8. 8

    冷やした方が美味しく、食べる直前に摺り胡麻を散らすと、胡麻風味が強くなります。

コツ・ポイント

キノコの酢の物は大好きで、ダイエット効果があると言われるキクラゲを加え作ってみることにしました。キクラゲは酢豚や八宝菜に加えることがありますが、これはキクラゲが主役のメニューです。冷蔵庫保管なら、3日くらいは大丈夫です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

夢遊草
夢遊草 @cook_40049902
に公開
無農薬栽培で家庭菜園を楽しんでいます。「旬」を大切に心がけ、土に微生物やミミズを増やして、野菜に免疫力をつけられる栽培を目指しています。収穫した野菜を使ったメニューを、これから増やせればいいなと思っています。
もっと読む

似たレシピ