海藻サラダ

度会町 @cook_40127973
給食で出された海藻サラダです。子どもたちは、食育の一環として、もどした海藻で種類などを勉強しました。
このレシピの生い立ち
度会町小学校・中学校で給食として出されたメニューのレシピです。食育のため、学習で使用した海藻を使いました。
海藻サラダ
給食で出された海藻サラダです。子どもたちは、食育の一環として、もどした海藻で種類などを勉強しました。
このレシピの生い立ち
度会町小学校・中学校で給食として出されたメニューのレシピです。食育のため、学習で使用した海藻を使いました。
作り方
- 1
海藻ミックスを水でもどし、絞っておく。
- 2
キュウリは輪切り、キャベツ、ニンジン、ハムは細切りにする。
- 3
酢、オリーブオイルをよくかき混ぜ、しょうゆ、三温糖、こしょうを入れる。味を見て塩を加える。
- 4
海藻を③のドレッシングにつけておく。
- 5
キュウリ、キャベツ、ニンジンをさっとゆで、水で冷まし、水気を絞る。
- 6
④と⑤を和えて完成!
コツ・ポイント
給食ではすべて加熱する必要があるので野菜をゆでていますが。家庭ではお好みで。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単ヘルシー!鶏むね肉の中華風酢の物! 簡単ヘルシー!鶏むね肉の中華風酢の物!
懐かしい給食の味?美味しくヘルシーでいくらでも食べれちゃいます!老若男女、子供たちも沢山食べれるまろやか仕立ての味付け! テンテン☆ -
カルシウムサラダ★小山市給食 カルシウムサラダ★小山市給食
【小山市学校給食レシピ】カルシウムや食物繊維が豊富な切干大根を、手軽に摂取できるサラダです。ちりめんじゃこの香ばしさと、切干大根の歯ごたえの良さが子どもたちにも好評です。給食では中華風の味付けですが、ポン酢やマヨネーズ+しょうゆでもおいしく食べられます。 小山市
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19853968