ハロウィンソースでカリッとポークソテー

Tomokoママン
Tomokoママン @cook_40095379

シンプルなポークソテーにかぼちゃとさつまいもとりんごで作ったソースがうまい!米油効果でお肉がカリッと焼けてます。
このレシピの生い立ち
シンプルなポークソテーをハロウィン仕様にしたレシピです。

ハロウィンソースでカリッとポークソテー

シンプルなポークソテーにかぼちゃとさつまいもとりんごで作ったソースがうまい!米油効果でお肉がカリッと焼けてます。
このレシピの生い立ち
シンプルなポークソテーをハロウィン仕様にしたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚肩ロース肉(トンカツ用) 3枚
  2. 塩胡椒 少々
  3. かぼちゃ 100g
  4. さつまいも 100g
  5. りんご 1こ
  6. ボーソー米油 大さじ1
  7. バター 10g
  8. ナツメグ(パウダー) 2振り
  9. アニス(ホール) 小さじ1
  10. バルサミコ酢 大さじ1
  11. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    豚肉の筋を切ります。
    ミートソフターを使いました。

  2. 2

    フライパンに大さじ1/2の米油を入れて、塩胡椒した豚肉を乗せてから火を点けます。

  3. 3

    コールドスタートで焼いていきます。
    両目カリッと焼けて、火が通ったらお皿に盛り付けておきます。

  4. 4

    かぼちゃ・さつまいも・りんごは賽の目に切ります。

  5. 5

    フライパンに大さじ1/2の米油とバター10gを入れて熱し、かぼちゃとさつまいもを炒めます。

  6. 6

    さつまいもが少し透き通り、かぼちゃも少し柔らかくなったら、りんごを加えて炒めます。

  7. 7

    具材に火が通ったらナツメグとアニスを加えて混ぜます。
    盛り付けたポークソテーの上にたっぷりかけます。

  8. 8

    別容器でバルサミコ酢と醤油を合わせてバルサミコソースを作ります。
    お好みの量を食べる時かけて食べて下さい。

  9. 9

    豚肉に粉を塗さず焼きましたが、カリッと焼けているのが分かるでしょうか?米油効果しか考えられない!

コツ・ポイント

豚肉は、お好きな部位でいいですが、筋が有れば、しっかり筋切りしてソテーして下さい。豚肉の表面に粉を塗さなくても、米油でソテーしたら、表面カリッと焼けました。
ソースの具材もバターと米油を半々で炒めたら、重くないソースになりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Tomokoママン
Tomokoママン @cook_40095379
に公開
簡単手抜きなお料理が大好きです。お花が大好き❤︎ちょっとメルヘンチックなタイプです(笑)
もっと読む

似たレシピ