茄子とパプリカの甘辛炒め

るるおか
るるおか @cook_40043336

茄子をじっくり炒めて甘みを引き出し、彩りにパプリカを加えた甘辛茄子炒めです(^-^)♡お弁当にも♪
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずに冷蔵庫にあった茄子とパプリカで甘辛ないためものをつくりました。
パプリカの彩りと食感が良かったのでレシピにしました。

茄子とパプリカの甘辛炒め

茄子をじっくり炒めて甘みを引き出し、彩りにパプリカを加えた甘辛茄子炒めです(^-^)♡お弁当にも♪
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずに冷蔵庫にあった茄子とパプリカで甘辛ないためものをつくりました。
パプリカの彩りと食感が良かったのでレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茄子 2本
  2. パプリカ 2分の1個
  3. 片栗粉 大さじ1強
  4. ■水 大さじ2
  5. ■醤油 大さじ1
  6. ■酒 大さじ1
  7. ■味醂 大さじ1
  8. ■砂糖 大さじ1弱
  9. 白胡麻 適量
  10. 炒め油 大さじ1と2分の1

作り方

  1. 1

    ■を混ぜておく。

  2. 2

    茄子を長さ3分の1に切り、半分に切ったら格子状に切る。

  3. 3

    パプリカを半分に切り、1㎝幅に切る

  4. 4

    キッチンペーパーで水気を切ったナスと片栗粉をビニール袋に入れて振る。

  5. 5

    フライパンに炒め用の油をひき、弱めの中火で茄子をじっくり炒める。

  6. 6

    茄子は白い部分だけでなく皮の部分もしっかり焼く。白い部分がうっすら透き通って柔らかくなってきたらパプリカを入れます。

  7. 7

    茄子を引き続き返しながら火を中火にしてパプリカを炒める。

  8. 8

    パプリカに火が通ったら■の調味料を入れてフライパンをゆするようにして少し火を強め煮詰める。

  9. 9

    汁気がなくなったら胡麻を振りかける。

  10. 10

    お皿に盛ったら出来上がり。

コツ・ポイント

茄子を白い部分も皮の部分も弱火でじっくり。少し焦げ目が付いたら返すのを繰り返し焼くと甘みも増して美味しいです。
調味料に水を多めに入れることで味がまんべんなく茄子に染み込むようにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
るるおか
るるおか @cook_40043336
に公開
マンネリ化した食卓でしたが、皆様のレシピのおかげで色々な物を食べることができ、凄く幸せな毎日を過ごさせていただいています。私のレシピは、普段食べているものや美味しかったもの、残しておきたいものを中心に記録しております。拙いものなので、見直しも時々行っております。
もっと読む

似たレシピ