子供でもおいしいガパオライス

ここかなここ
ここかなここ @cook_40054092

ナンプラーなど入れず、子供でもくせがなく食べれるガパオライスです!家にあるものでさっとできるのもありがたいです!
このレシピの生い立ち
大人も子供もくせがなく食べれるものを求めて!
黒コショウとバジルをきかせれば、大人でも満足のスパイシーさになるので、同じものでも最後の仕上げを分ければ大人も子供も楽しめます。

子供でもおいしいガパオライス

ナンプラーなど入れず、子供でもくせがなく食べれるガパオライスです!家にあるものでさっとできるのもありがたいです!
このレシピの生い立ち
大人も子供もくせがなく食べれるものを求めて!
黒コショウとバジルをきかせれば、大人でも満足のスパイシーさになるので、同じものでも最後の仕上げを分ければ大人も子供も楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. とりひき肉 300〜400g
  2. パプリカ 大1/2個
  3. ピーマン 2個
  4. 玉ねぎ 1玉
  5. ■ニンニク(チューブ) 3cm
  6. ■しょうが(チューブ) 3cm
  7. ■鷹の爪(もしくは一味) お好みで
  8. めんつゆ 大さじ1
  9. ☆醤油 大さじ1
  10. ☆砂糖 大さじ1
  11. ☆みりん 大さじ1
  12. ☆酒 大さじ2
  13. ☆バジル 少々
  14. 黒コショウ お好みで
  15. (仕上げの半熟卵用) 人数分

作り方

  1. 1

    玉ねぎを粗みじん切り、パプリカ、ピーマンはサイズをそろえて切る

  2. 2

    油を引いて、■を入れ、玉ねぎを炒める

  3. 3

    玉ねぎに火が通ったら、パプリカ、ピーマンを入れ軽く炒めてお皿にあげる

  4. 4

    とりひき肉を炒めて、ポロポロとしてきたら、先ほどの野菜を再度投入し、炒めていく

  5. 5

    炒まったら、☆の調味料を入れ水分を飛ばしていく

  6. 6

    最後に黒コショウ、バジルをふりかけて味を整える

  7. 7

    ご飯と一緒に盛って半熟目玉焼きの準備する

  8. 8

    フライパンに玉子を入れ、フライパンの端に水を少量回しかけ、蓋をする。黄身が薄っすら固まったら出来上がり*\(^o^)/*

コツ・ポイント

やっぱり半熟目玉焼きがポイント*\(^o^)/*
付け合わせで生春巻きがあればエスニックご飯です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ここかなここ
ここかなここ @cook_40054092
に公開

似たレシピ