蒸しキャベツ ~酢味噌和え・梅和え~

CafeOnda
CafeOnda @cook_40190766

もう一品をサッと作りたいとき...。
フライパンで簡単に蒸して♪。
このレシピの生い立ち
◆キャベツは、ほぼ毎日食べているのですが
油で炒めたりするのが飽きた時はコレを作ってます。茹でるよりも甘いような気がします♪。
◆今回はご紹介のために二種類の「和え物」を作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人前
  1. キャベツ 1/6個
  2. 1/2カップ(100cc)
  3. 酢味噌和え
  4. 味噌 大さじ1
  5. 砂糖 大さじ1
  6. 大さじ1/2
  7. 梅和え
  8. 梅(はちみつ梅) 2~3個
  9. 醤油 小さじ1/4
  10. みりん 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    今回は酢味噌和えと梅和えに...

  2. 2

    キャベツを食べる分だけカット(今回は1/6個)。芯や硬いところを落として、熱が通りやすいように葉を少し広げておく。

  3. 3

    フライパンに水、キャベツを入れてコンロに火をつける。蒸気が逃げないよう蓋をして沸騰したら中火にして6~7分むす。

  4. 4

    ※水減りに注意)
    時間になったら火を止め、更に5分蒸らす。冷めたら取り出し水気を絞って、食べ易い大きさにカット。

  5. 5

    TYPE1[酢味噌和え]
    TYPE2[梅和え]
    梅があまってたのでついでに(笑)。
    それぞれを良くかき混ぜる。

  6. 6

    左側が梅和え、右が酢味噌和え。色が同じでワカンネェ~(笑)。
    食べる時は良くかき混ぜて!!。

コツ・ポイント

◆キャベツの量を多く作りたい場合、
調味料の分量は比率だけ合わせて増やして下さい。
◆底が浅いフライパンの場合、蓋をした時に蒸気が逃げないようキャベツの大きさをカットします。
◆食べる時は良く混ぜてからお召し上がりください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

CafeOnda
CafeOnda @cook_40190766
に公開
自宅メシが好きなIT屋(♂)が、長年メモしていたレシピを、そこはかとなく書きつくる あやしいキッチン♪。「作ってあげたい」をおとどけ。料理は大好きー★。良かったらフォロワー登録してくださいね。
もっと読む

似たレシピ