菜の花のお浸し

shada @cook_40119240
この砂糖醤油+ごま で、ほうれん草や、小松菜、ブロッコリー!を合えてみて*美味しいよ(^-^)
このレシピの生い立ち
あっさりしたお浸しも好きですが、たまに母が甘いお浸しを作ってくれました。
菜の花のお浸し
この砂糖醤油+ごま で、ほうれん草や、小松菜、ブロッコリー!を合えてみて*美味しいよ(^-^)
このレシピの生い立ち
あっさりしたお浸しも好きですが、たまに母が甘いお浸しを作ってくれました。
作り方
- 1
熱湯、砂糖、醤油を合わせ、砂糖が溶けるように混ぜておく。レンジでチンしてもOK
私は、砂糖大さじ4です。 - 2
菜の花の軸を切ってから洗います。
(袋ごとで、失礼します。(-_-;)) - 3
湯の中に塩入れ沸かし軸から湯がく。
(お塩はたくさん入れないでね。) - 4
色が変わったらザルに上げ氷水に入れる。
- 5
ぎゅっとしぼって食べやすい大きさに切る。(私は、3.5㎝位です。)
- 6
1の砂糖醤油の中に入れ合わせる。
すりごまをかけて合わせる。
(菜の花の量で様子を見て下さい♪) - 7
*出来上がり*
- 8
今回使用した菜の花
- 9
今回使用したお醤油
- 10
豚肉としめじ、しょうがを炒め、余った砂糖醤油で味付。このままでは甘過ぎるので仕上げに生醤油を少しかけて♪お弁当に。
コツ・ポイント
茹ですぎ注意!です。写真のは茹ですぎました。
ごまを合え終えたら、すぐにお皿に入れてください。いつまでも浸すと、からくなります。
似たレシピ
-
基本のお浸し★菜の花のお浸し★ほうれん草 基本のお浸し★菜の花のお浸し★ほうれん草
サッと作れる箸休め!家にあるもので簡単副菜♡ほうれん草、小松菜、青梗菜等でも美味しく出来ますよ♪ 元外交官夫人のレシピ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19856798