新感覚にびっくり!!長芋のスープ

まゆ★プーさん
まゆ★プーさん @cook_40227386

長芋の食べるスープです。粘トロトロの食感が新しい?ちょっと癖になる味です。

このレシピの生い立ち
何かで見たのをうろ覚えで作ってみました。新感覚の食感で面白いです。トロロを食べてる感覚です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分位
  1. 長芋 200g
  2. ◎角切り 50g
  3. いんげん 30g
  4. ウインナー 3本
  5. にんにくオリーブオイル 小さじ3
  6. 玉ねぎ 1/4個
  7. 牛乳 400ml
  8. 豆乳 200ml
  9. トロロ 150g
  10. ●ダシダ 小さじ2
  11. 塩こしょう 適量

作り方

  1. 1

    長芋は角切り分50gとすりおろし分150gに分けておく。

  2. 2

    長芋は角切り、冷凍いんげんは2センチ位に切る。ウインナーも同じ位の大きさに。長芋もする。

  3. 3

    フライパンににんにくオリーブオイルを小さじ2入れて切った材料を炒める。ID:19718104塩こしょうして皿によけておく。

  4. 4

    フライパンにオイルを小さじ1足して玉ねぎのみじん切りを炒める。(少し色がつくまで)

  5. 5

    4のフライパンに牛乳とすった長芋を入れてよく混ぜなめらかにする。温まったら豆乳とダシダも入れて少し煮る。

  6. 6

    塩こしょうで味を整えて皿によそい角切りの長芋類をトッピングして完成

  7. 7

    ダシダは韓国の牛肉スープの素です。ない場合はコンソメを使って下さい。

  8. 8

    下のコツにも書いたんですが、のばして食べると全然違うスープになります。2味楽しめますよ。その場合は味整えて下さい。

コツ・ポイント

トロロが焦げないように注意して下さい。火加減は弱めで(濃度があるので)こしょうは粗挽きが美味しいです。ウインナーでなくベーコンでも美味しい。蛇足ですがもっと豆乳や牛乳を増やせば普通のスープに近いです。最初こちらで食べて余ったらのばしてみて。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まゆ★プーさん
まゆ★プーさん @cook_40227386
に公開
私のレシピを見てくれた方、またつくれぽを送って頂いた方本当にありがとうございます(^^)私のレシピにやたらにんにくオリーブオイルが登場します。(笑)胡麻油などをつかう料理以外はほとんど使ってます。癖もないのでなんにでも使えますよ。オリーブオイルは体にいいのでもう15年近く使ってます。それにもっと体によいと思いにんにくを入れたら美味しくて10年たちました。美味しいものが大好きです。
もっと読む

似たレシピ