さつま芋とりんごのハチミツ煮

発酵家族 @85kazoku
秋のつくおき。酢水で煮ると芋が煮崩れないです。ぜひ作ってみてね
このレシピの生い立ち
芋ほりで沢山さつま芋があったので、考えたレシピ。作り置きもできるので、お弁当にも入れています。
作り方
- 1
さつま芋は厚さ1.5~2cmのいちょう切りにする。リンゴは皮をむき同様に切り鍋に入れる。酢、水を加え中火で15分煮る
- 2
さつま芋が柔らかくなったら、火を止めハチミツを加えて混ぜる
コツ・ポイント
酢を入れるとさつま芋が煮崩れしにくくなります。
煮汁が無くなる直前に火を止めます。煮汁の無くなり具合で煮る時間は調整してください。
似たレシピ
-
-
冷やしても♪りんごとさつまいもクリーム煮 冷やしても♪りんごとさつまいもクリーム煮
少しだけ残った生クリームがあったらぜひ♪生クリームでさつまいもとりんごを煮るとびっくり おいしかったです リトルミイのともだち -
-
-
-
-
-
-
-
-
レンジで!りんごとさつまいものはちみつ煮 レンジで!りんごとさつまいものはちみつ煮
トロトロりんごにホクホクさつまいも。お子さまから大人まで、みんな喜ぶメニュー。はちみつと食材の甘味が広がります。 美容料理研究家あゆ -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19856990