作り方
- 1
2つの大きなお鍋に塩を入れて38~40℃ぐらい(手を入れて少し温かいぐらい)のお湯を準備する。
- 2
お湯の準備が出来たら、焼き網を使って筋子の膜内側(イクラ側)を湯の中でそぎおとしていく。
膜は白く縮んでいく。 - 3
イクラが全部とれたらザルにあげる。
次に新しいお鍋のお湯にザルのまま浸けて、アク取り網で浮いている他の膜も取り除く。 - 4
ザルを上下させて、キレイに膜をすくう。
- 5
小鍋に醤油、みりん、酒、水を入れて一度煮たたせる。
火を止め、冷してからイクラを入れ半日浸けておく。 - 6
浸けたイクラを食べる前にザルに上げ余分な水分を落とす。
どんぶりにサーモンとたっぷりのイクラを盛り付け完成です❗ - 7
*アレンジメニュー*
玉ねぎをスライスして水で洗い水分をしっかり切る。ご飯の上に玉ねぎとマヨネーズをひくと更に美味しい
コツ・ポイント
お湯は何度替えても良いのでイクラをキレイにする。
イクラの味つけに時間を短縮する場合は、水を酒に替えて濃くして浸けると3時間ぐらいで味が着く!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19856997