スナップえんどうと豚肉の酒蒸しペッパー酢

魚先輩(魚センパイ)
魚先輩(魚センパイ) @cook_40096017

甘くて美味しいスナップえんどうを豚肉と酒蒸しにして

すし酢と黒胡椒で味付けした
ペッパービネガーテイスト?
このレシピの生い立ち
肉の脂とスナップえんどうを美味しく絡めたら……と考えて
たまたま蒸し物になりましたが
炒めても美味しいと思います

豚肉の脂とスナップえんどうの甘さでたまたまペッパービネガーパターンにしました

お好みの味付けでどうぞ

スナップえんどうと豚肉の酒蒸しペッパー酢

甘くて美味しいスナップえんどうを豚肉と酒蒸しにして

すし酢と黒胡椒で味付けした
ペッパービネガーテイスト?
このレシピの生い立ち
肉の脂とスナップえんどうを美味しく絡めたら……と考えて
たまたま蒸し物になりましたが
炒めても美味しいと思います

豚肉の脂とスナップえんどうの甘さでたまたまペッパービネガーパターンにしました

お好みの味付けでどうぞ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 豚こま肉 100g〜150g
  2. スナップえんどう 10〜15本
  3. 小さじ1
  4. 料理酒 大さじ3
  5. ごま 小さじ1
  6. 黒胡椒 適量 4振り?
  7. すし酢 小さじ2
  8. または
  9. 酢と砂糖とだし お好みで

作り方

  1. 1

    スナップえんどうは洗って、筋を取り除く

  2. 2

    フライパンにスナップえんどうとなるべく広げた豚こま肉を重ならないように並べて、塩を全体にうすくふり料理酒をかける

  3. 3

    アルミホイルの落し蓋をして、ごく弱火で蒸し焼きにしていく、3分位で一度肉とスナップえんどうをひっくり返してまた2分蒸す

  4. 4

    豚肉とスナップえんどうに火が通ったら、ごま油をふり、混ぜる

  5. 5

    皿に盛り付け、すし酢と黒胡椒をかけて完成
    混ぜながら食べるのがおすすめ

コツ・ポイント

酢と黒胡椒の組合せがおすすめ
名付けてペッパービネガーテイストスタイル(笑)

豚肉のこってりにもスナップえんどうの甘さにも相性抜群

少量で味のバランスを取るのもよし
しっかり量でタレ感覚にするもよし

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
魚先輩(魚センパイ)
に公開
メーカーならびに水産庁「非」公認のさかなと調味料の販促・流通担当ゆるキャラ適当なので細かいレシピは書けませんが思い立ったが吉日でステキなレシピを探してます
もっと読む

似たレシピ