赤味噌の小松菜たまご落とし

attico
attico @cook_40261326

ちょっと濃いめの赤味噌にぴったり(・∀・)v⭐️シャキシャキ小松菜ととろける玉子がまろやかな美味しいお味噌汁です⭐️
このレシピの生い立ち
なめこやお豆腐だけではなく、他にも何かあるかな?と挑戦しました⭐️
赤味噌の味は人によっては濃いと感じると思うので、それを柔らかく食べられる材料を選びました⭐️

赤味噌の小松菜たまご落とし

ちょっと濃いめの赤味噌にぴったり(・∀・)v⭐️シャキシャキ小松菜ととろける玉子がまろやかな美味しいお味噌汁です⭐️
このレシピの生い立ち
なめこやお豆腐だけではなく、他にも何かあるかな?と挑戦しました⭐️
赤味噌の味は人によっては濃いと感じると思うので、それを柔らかく食べられる材料を選びました⭐️

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 玉子 2個
  2. 小松菜 3房(袋の半分)
  3. 赤味噌 大さじ3
  4. 出汁の素 小さじ半分

作り方

  1. 1

    お水を沸騰させ、お出汁を投入。
    火を弱めて切った小松菜を入れる。
    一煮立ちしたら火を止めて赤味噌を溶かし入れる。

  2. 2

    もう一度火を付け、煮立つ手前で火を止めて、玉子をゆっくり割り入れる。

  3. 3

    蓋をしてそのまま3分待てば出来上がり⭐️
    お好みで揚げ玉を入れると、よりまろやかに。

  4. 4

    玉子を割ると半熟の黄身がとろり〜⭐️
    溶かすとまた違った味わいになり二度美味しい!!

コツ・ポイント

ポイントはやはり玉子の入れ方。そっとゆっくり割り入れるのが良い⭐️
玉子を2個以上入れる方はどうしてもお汁の温度が下がってしまうので、玉子を入れた後蓋をして再度火を点け、10〜15秒ほど温めると良いかもしれません⭐️

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
attico
attico @cook_40261326
に公開
さすらいの衣装屋さんです(・∀・)v⭐️元々内臓が疲れやすく、それが肌にモロに出る体質なので、体の中から健康になる料理を作ってます⭐️自分の体を実験台に便秘・軟便が治った、肌が綺麗になった(しっとりきめ細やかに)・朝の目覚めが良い!などのご飯・飲み物を皆さんにおすそ分け⭐️
もっと読む

似たレシピ