ちぢみほうれん草とパンチェッタのグラタン

味が濃くて甘~い冬季限定ほうれん草。パンチェッタとの相性抜群!春はもうすぐ。まだまだ寒い夜にはこれ食べてあったまろ!
このレシピの生い立ち
寒い夜にホッコリしたくて。
多分、4人分位の量かと。。
美味しすぎておかわり必須。
うちでは2回焼きます ('ω')ノ
(23×3㎝の耐熱容器)
ちぢみほうれん草とパンチェッタのグラタン
味が濃くて甘~い冬季限定ほうれん草。パンチェッタとの相性抜群!春はもうすぐ。まだまだ寒い夜にはこれ食べてあったまろ!
このレシピの生い立ち
寒い夜にホッコリしたくて。
多分、4人分位の量かと。。
美味しすぎておかわり必須。
うちでは2回焼きます ('ω')ノ
(23×3㎝の耐熱容器)
作り方
- 1
【ちぢみほうれん草】
根の繋がっている部分を切ってバラバラにしてやさしく洗う。根の部分は念入りに - 2
葉の部分と茎の部分を分けて食べやすい大きさにカット。先に茎から炒めて、しんなりしたら葉をいれしんなりしたら別皿に待機
- 3
【パンチェッタ(ブロックベーコン)】
8mm~10m幅でちょっと厚めにカット。脂身と赤身のバランスよく切って下さいネ - 4
フライパンでカットしたパンチェッタを中弱火でカリカリになるまで炒めて余分な油を出してしまい別皿に待機
- 5
【ホワイトソース】
フライパンにバターを溶かし玉ねぎを炒め、しんなりしてきたら小麦粉を入れなじむまで炒める - 6
小麦粉がバターと馴染んだら、温めた牛乳を少しづづ加え、馴染んだら少しづつ加えるを繰り返す
- 7
牛乳が馴染んだところでコンソメを入れる(キューブは砕いて入れる)とろみがつくまで弱火で5分位混ぜる
※煮込み過ぎないよう - 8
【7】と同時進行でマカロニを茹でる(メーカー推奨時間で)
- 9
オーブンを予熱しつつ、鍋か大き目のボールにホワイトソースを移し、ちぢみほうれん草とパンチェッタを入れ混ぜ合わせる
- 10
耐熱容器にバターを塗り、【9】を敷きつめ、薄くスライスしたバター、パン粉、粉チーズを散らしてトッピングする
- 11
オーブン250℃設定で10~12分焼いて完成!
- 12
【旨みギュッと凝縮!手作り パンチェッタ♪】
ID : 19375000 - 13
【関連レシピ】
─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ - 14
【冬の楽しみ♪ちぢみほうれん草の胡麻和え】レシピID : 19845611
- 15
【ちぢみほうれん草のクリームパスタ ♪】レシピID : 19910131
コツ・ポイント
・以外とボールやら皿やら使うので初めに使う分を出しておくと慌てません。
・牛乳の量は多めです。【6】【7】の工程で調整しながら加えてください。
・【7】ではパンチェッタ(ベーコン)は塩気があるので、後で加えることを想定して少な目の塩加減で
似たレシピ
-
春の一皿★七草で美味しいマカロニグラタン 春の一皿★七草で美味しいマカロニグラタン
食べ盛りを抱える我が家。でも七草も食べさせたい。ボリューミィなマカロニグラタンで春を感じよう♪これなら大食漢も大満足♪ marilin36 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ