旨みギュッと凝縮!手作り パンチェッタ♪

SKIPとうちゃん
SKIPとうちゃん @cook_40101837

旨み凝縮!いろいろ使えて夢が広がる!
パスタやスープで大活躍!いつも作り置きしていると超便利。

このレシピの生い立ち
いずれ作ろうと思っていた手作りのパンチェッタ!
いろいろ調べて脱水シートにたどりつきました。
カルボナーラやポトフなど、パスタやスープで大活躍!いろいろレシピも広がります!

旨みギュッと凝縮!手作り パンチェッタ♪

旨み凝縮!いろいろ使えて夢が広がる!
パスタやスープで大活躍!いつも作り置きしていると超便利。

このレシピの生い立ち
いずれ作ろうと思っていた手作りのパンチェッタ!
いろいろ調べて脱水シートにたどりつきました。
カルボナーラやポトフなど、パスタやスープで大活躍!いろいろレシピも広がります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラ肉 625g
  2. 自然塩 肉の重さの3%
  3. 胡椒 適宜
  4. ローリエ 6枚
  5. ローズマリー等(お好みのハーブ) 適時
  6. 脱水シート
  7. ピチット 3枚~適宜

作り方

  1. 1

    豚バラ肉に竹串で全体的に穴をあけ、塩を揉み込む。

  2. 2

    脱水シートに包み、ビニール袋に入れて冷蔵庫で寝かす。

  3. 3

    今回使用はオカモト 業務用ピチット 32R

  4. 4

    初日は塩分で水分がかなり出るので一度取り出し、胡椒を揉み込み、細かく千切ったローリエ、ローズマリーを全体的にまぶす。

  5. 5

    4を冷蔵庫で、1週間ほど寝かす。
    途中、シートをチェックして、水分が多く出ていたら取り換える。

  6. 6

    一週間ほど過ぎたらシートを外し、キッチンシートに巻いて冷蔵庫でさらに一週間ほど寝かし乾かす(ビニール袋など使用しない)。

  7. 7

    冬なら干物ネットに入れ、北側の風通しの良いところで乾かすのもGOOD!

  8. 8

    【パンチェッタdeほうれん草ときのこソテー】
    ID : 19639490

  9. 9

    【パンチェッタdeカルボナーラ ♪】
    レシピID :19661510

  10. 10

    【パンチェッタde☆ふわとろオムライス♪】
    ID : 20129918

コツ・ポイント

・コスパは差し置いて脱水シート仕様をおすすめ。失敗しません。冷凍の肉や刺身にいろいろ使えます。
・必ず火を通して食してくださいネ。
生食ではありません、念の為 (๑・ิω・ิ)۶

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
SKIPとうちゃん
SKIPとうちゃん @cook_40101837
に公開
健康のためには腹八分が基本です大切な人には気持ちを加えて”心を満腹”にしましょう楽しく過ごす時間も味のうち!美味しい味は忘れられない想い出になりますhttp://hopstepskip.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ