ムール貝と春野菜のバジル炒め

ちこちこぷー
ちこちこぷー @cook_40065110

缶詰に美味しさがギュッと詰まっているので、味付けはほんのちょっと加えるだけでOK。お野菜はお好みでアレンジしてください!
このレシピの生い立ち
炒めものはわが家の食卓にはかならず登場。いつもは牡蠣で作るメニューをムール貝でアレンジしてみました。旬の菜の花を加えましたが、ほろ苦さが苦手な方にはキャベツでもいいかも♪

ムール貝と春野菜のバジル炒め

缶詰に美味しさがギュッと詰まっているので、味付けはほんのちょっと加えるだけでOK。お野菜はお好みでアレンジしてください!
このレシピの生い立ち
炒めものはわが家の食卓にはかならず登場。いつもは牡蠣で作るメニューをムール貝でアレンジしてみました。旬の菜の花を加えましたが、ほろ苦さが苦手な方にはキャベツでもいいかも♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 缶つま(ムール貝の白ワイン蒸し風) ひと缶
  2. 菜の花(またはホウレンソウで代用可) ひと束
  3. アスパラ ひと束
  4. しめじ(ほかお好みのきのこ ひとパック
  5. 玉ねぎ(粗みじん切り) 小1個
  6. にんにく(みじん切り) 2~3かけ
  7. バジルペースト(市販可) 大さじ1
  8. 乾燥バジル 小さじ1
  9. 白ワイン 大さじ1
  10. ハーブソルト 少々
  11. ホワイトペッパー 少々
  12. 味の素(味をみて) 少々

作り方

  1. 1

    オリーブ油(分量外)でたまねぎにんにくを炒め、香りが出たら、缶ごとムール貝を加えさらに炒める

  2. 2

    キノコ、続いてレンジで1~2分加熱したアスパラ、菜の花を加え炒め合わせ、しんなりして火が通ったらバジルペーストを加える

  3. 3

    バジルペーストが全体に行き渡ったら、白ワイン、続いて、ホワイトペッパー、ドライバジル、ハーブソルトを振る

  4. 4

    味をみてうまみを味の素で調整する

コツ・ポイント

わが家は自家製バジルペースト使ったのですが市販の場合お好みで調味料は調整してください。パルメザンを振るなどアレンジもおすすめ!
色合いが寂しので、赤パプリカを加えてもいいかな、と思います。缶詰の旨味で殆ど調味不要かも!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちこちこぷー
ちこちこぷー @cook_40065110
に公開
食べること(お酒も!)が大好きで、調味料も次から次へと購入。ドレッシングも山のよう・・と新製品にも目がありません。これからも美味しいものの追求に全力を注ぎます!!
もっと読む

似たレシピ