作り方
- 1
そら豆は、塩茹でも美味しいが…たくさんは食べれない、子どもたちもあまりすすまない(・_・;
- 2
ので、薄皮と中身に分けて…中身のほうには、天ぷら粉と水で衣つけて…
- 3
油で揚げる。
- 4
薄皮も揚げて食べるとおいしい。※薄皮の部分は、食物繊維が豊富♡
- 5
『そら豆~下処理、食べ方、保存方法』もご覧下さい!
https://youtu.be/-jGFqbj6HJI
コツ・ポイント
天ぷら粉、便利!
似たレシピ
-
-
-
-
空豆とひとくちフランクの串揚げ天ぷら♪ 空豆とひとくちフランクの串揚げ天ぷら♪
空豆とフランクソーセージの彩りも味も相性◎です♪お弁当・おつまみにも最適!空豆が苦手…美味しく食べちゃいます!? たぬぴぃ★ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19858963