なめこ・きのこの醤油漬

ともたろうげんき
ともたろうげんき @cook_40049685

なめこ凍らせると美味しくない><・ので冷凍された他のきのこと醤油漬けにしたら♪おいしい!
このレシピの生い立ち
なめこを買ってきたけど冷蔵庫で2日・・
凍らせるのはいやだしぐつぐつ煮るのも違うかなと思い漬けてみました。簡単に出来ておいしかった^^

なめこ・きのこの醤油漬

なめこ凍らせると美味しくない><・ので冷凍された他のきのこと醤油漬けにしたら♪おいしい!
このレシピの生い立ち
なめこを買ってきたけど冷蔵庫で2日・・
凍らせるのはいやだしぐつぐつ煮るのも違うかなと思い漬けてみました。簡単に出来ておいしかった^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

キノコ200g分
  1. なめこ 1p
  2. 舞茸椎茸えのきなど 120g
  3. ヤマキ割烹白だし 大さじ1
  4. 醤油みりん 大さじ1
  5. 生姜(みじん切り) 少々

作り方

  1. 1

    少しずつ残ったキノコを冷凍しておいたもの

  2. 2
  3. 3

    御湯をひたひた程度に沸かし酒(分量外)を少々入れてキノコをサッとゆでる(冷凍は溶けるまで)

  4. 4

    なめたけを最後に加えて火が通ったらざるにあげる。

  5. 5

    ざるの下にキッチンペーパーを2枚敷いて水気を切る。

  6. 6

    器に調味料とこまかく刻んだ生姜を加え5)を加えてサッと混ぜる。

  7. 7

    すぐでも食べられるけど1日置いたほうが味がなじみます。そうめん・うどん・冷奴の具^^なんでもOKです。

コツ・ポイント

キノコは加熱しすぎない。たら~んとして美味しくなくなります。えのきなどは小さい子や高齢者にはのどに引っかかるので短く切ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ともたろうげんき
に公開
50代前半の主婦です。普段は自営で仕事しています。子供は33歳と29歳の男の子の母です。(もう、子供じゃないわね(笑))季節の物、そのときあるもので御飯♪や体調に合わせた料理を考えるのがすきです。基本的に素材は大したものは使いませんが、調味料は上白糖は無く甜菜か粗糖、本みりん・酒(一升瓶w)ヤマサ特選有機丸大豆の吟選しょうゆ使用(大豆小麦塩)です.美味しいご飯で皆で元気に楽しく!
もっと読む

似たレシピ