簡単!リラックマお稲荷さん!

ゆずっこマンマ @cook_40106891
うちは昔から酢飯じゃなく、ちらし寿司の元を入れてます。食感も楽しめて美味しい!油揚げも市販のを使えば簡単に出来ちゃいます
このレシピの生い立ち
小さい時から母が作ってたお稲荷さんです。今回は簡単にリラックマのキャラ弁にしてみました♡
簡単!リラックマお稲荷さん!
うちは昔から酢飯じゃなく、ちらし寿司の元を入れてます。食感も楽しめて美味しい!油揚げも市販のを使えば簡単に出来ちゃいます
このレシピの生い立ち
小さい時から母が作ってたお稲荷さんです。今回は簡単にリラックマのキャラ弁にしてみました♡
作り方
- 1
①固めに炊いたご飯に市販のちらし寿司の元を混ぜます。混ぜたら冷ましときます。
- 2
②①のご飯を冷ましてる間に、目と鼻の海苔と耳と鼻のとこのチーズを型抜きします。
- 3
③①で冷ましておいたご飯を油揚げに詰め、耳のとこをちょっととんがらせます。
- 4
④②でくり抜いておいた海苔とチーズをバランスを見ながら付けます。しっかり付けたい場合はマヨネーズをほんの少し付ける。
- 5
⑤完成\( ^0^)/
コツ・ポイント
市販のちらし寿司の元だと1.5合分が2袋入っているので、うちは2合に2袋入れちゃってます。ちょっと濃いめかもしれません。調節は自由で~。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
超早!簡単!市販の油揚げでお稲荷さん★ 超早!簡単!市販の油揚げでお稲荷さん★
お稲荷さんって煮たり、すし飯の酢や砂糖の配合が面倒。でも大好き!なら市販の材料で、手軽に簡単スピーディに作っちゃえ! りゅるりゅる
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19860269