簡単!リラックマお稲荷さん!

ゆずっこマンマ
ゆずっこマンマ @cook_40106891

うちは昔から酢飯じゃなく、ちらし寿司の元を入れてます。食感も楽しめて美味しい!油揚げも市販のを使えば簡単に出来ちゃいます
このレシピの生い立ち
小さい時から母が作ってたお稲荷さんです。今回は簡単にリラックマのキャラ弁にしてみました♡

簡単!リラックマお稲荷さん!

うちは昔から酢飯じゃなく、ちらし寿司の元を入れてます。食感も楽しめて美味しい!油揚げも市販のを使えば簡単に出来ちゃいます
このレシピの生い立ち
小さい時から母が作ってたお稲荷さんです。今回は簡単にリラックマのキャラ弁にしてみました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. ご飯 2合
  2. 市販のちらし寿司の元 表示通りに
  3. 市販の油揚げ 10枚入とか~
  4. 海苔
  5. チーズ
  6. マヨネーズ 必要だったら

作り方

  1. 1

    ①固めに炊いたご飯に市販のちらし寿司の元を混ぜます。混ぜたら冷ましときます。

  2. 2

    ②①のご飯を冷ましてる間に、目と鼻の海苔と耳と鼻のとこのチーズを型抜きします。

  3. 3

    ③①で冷ましておいたご飯を油揚げに詰め、耳のとこをちょっととんがらせます。

  4. 4

    ④②でくり抜いておいた海苔とチーズをバランスを見ながら付けます。しっかり付けたい場合はマヨネーズをほんの少し付ける。

  5. 5

    ⑤完成\( ^0^)/

コツ・ポイント

市販のちらし寿司の元だと1.5合分が2袋入っているので、うちは2合に2袋入れちゃってます。ちょっと濃いめかもしれません。調節は自由で~。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆずっこマンマ
ゆずっこマンマ @cook_40106891
に公開
小3男子、年長男子のシングルママです(^^)いかに簡単にチャッチャッとご飯が作れるか日々模索中です(笑)
もっと読む

似たレシピ