ニンジンの洋風きんぴら

やんとエプロン☆
やんとエプロン☆ @cook_40128286

バターの風味とバジルが以外に合います。
作りおきしておくと朝ごはんやお弁当に便利です。
このレシピの生い立ち
人参をたくさんいただいた時に、普通のきんぴらばかりだと、飽きてしまうようなのでソーセージ入れて、洋風の味にしたらけっこう気に入ってもらえたので。

ニンジンの洋風きんぴら

バターの風味とバジルが以外に合います。
作りおきしておくと朝ごはんやお弁当に便利です。
このレシピの生い立ち
人参をたくさんいただいた時に、普通のきんぴらばかりだと、飽きてしまうようなのでソーセージ入れて、洋風の味にしたらけっこう気に入ってもらえたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参 中くらいのもの2本
  2. しめじ 1/2パック
  3. ソーセージ 3本
  4. バター(マーガリン 大さじ1.5〜2
  5. 粉末のコンソメ 小さじ1
  6. 少々
  7. 乾燥バジル 少々

作り方

  1. 1

    人参は皮をむいて細めの千切りにします。
    しめじはいしづきを切り落とし、ほぐします。大きめのものは縦に半分にします。

  2. 2

    ソーセージは薄めの斜め切りにします。

  3. 3

    フライパンにバター(マーガリン)を入れ中火にかけ、ソーセージと人参を炒めます。

  4. 4

    人参がしんなりしたらしめじも入れ、炒めます。

  5. 5

    しめじもしんなりしたら、粉末のコンソメと塩、乾燥バジルを降り入れ、味をみます。
    薄いようだったら塩で調整してください。

コツ・ポイント

多めに作っておくと朝、ちょっと楽です。当日中に食べない場合は、気持ち塩味を濃いめにした方がいいと思います。
作りおきをお弁当に入れる時は、電子レンジなどで温めなおしたものを冷ましていれてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
やんとエプロン☆
に公開

似たレシピ