豚ナンコツの煮込み

志乃MarkⅡ
志乃MarkⅡ @cook_40240398

地味に煮たダケなんですけど。。。(笑)
このレシピの生い立ち
最初は焼豚作ってたんだけどCP的理由でスペアリブに移行してったんですよ。 ただそれだと我が家の年寄りから骨が残る(笑)と不評だったので思案中だったんだけども、ある時サミット行ったら良さ気な食材を発見したんですよね。

豚ナンコツの煮込み

地味に煮たダケなんですけど。。。(笑)
このレシピの生い立ち
最初は焼豚作ってたんだけどCP的理由でスペアリブに移行してったんですよ。 ただそれだと我が家の年寄りから骨が残る(笑)と不評だったので思案中だったんだけども、ある時サミット行ったら良さ気な食材を発見したんですよね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

多分5人とかで食べられると思います。
  1. 豚ナンコツ 1000㌘程度
  2. ネギの青い部分 20~30㌢ぐらい
  3. 生姜 適宜
  4. 日本酒 2合入れました。(笑)
  5. 市販の煮豚のタレ 2袋

作り方

  1. 1

    サミットで豚ナンコツを仕入れて来ました。(笑) 3パックで1㌔ちょっとだと記憶しています。

  2. 2

    寸胴鍋に豚ナンコツを放り込んで水から煮ました。水はたっぷり浸かるぐらいです。

  3. 3

    脂も少なそうだったので一旦冷してラードを除くとかは今回しませんでした。暇だった(笑)のでアクはちょっと取りました

  4. 4

    アクは左程出なかったのでネギ生姜日本酒を投入し、そのまま軟骨が透明になるまで煮込みました。

  5. 5

    今回豚ナンコツがいい子達だったので手間は殆ど掛かりませんでした。煮豚のタレを投入してガンガン炊いて行きます。

  6. 6

    この時点で好い加減軟くなってますが、我が家は年寄りに食わせ(笑)る為もーちょっと煮込みます。

  7. 7

    入歯と舌で咀嚼可能にしてくれとのリクエストに応えられる様、心を込めて煮込みます。(笑)

  8. 8

    アルミホイルに並べてトースターで一旦軽く焦げ目を付けます。100円屋さんの小トングを使うと便利です。

  9. 9

    鍋に戻して焼き目にダシを染み込ませる為にもう一度火に架けます。落とし蓋をしてお好みの濃さまで煮詰めます。

  10. 10

    さあどーぞどーぞ。

コツ・ポイント

素材に寄っては下茹で段階で一旦冷して脂抜いたり、水で洗ったりした方がいいと思います。その方がアク出ないし面倒ないかも・・・

あったかゴハンに乗せて掻っ込むと最高!
軟骨のコリコリが苦手な人は普通にバラ肉で焼豚でもいいんじゃないでしょうか。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
志乃MarkⅡ
志乃MarkⅡ @cook_40240398
に公開
男性です。下手の横好きで時折素人料理などしております。出来合いの調味料に頼る事が多いのが情け無い所。。。どうぞ宜しく御願い致します。
もっと読む

似たレシピ